Masaru Kohsaka
ニンマリ! 自家製醤油、5.6ℓ搾れた(^^(v 小麦を炙り、荒く磨り…
自家製大豆ちゃん、仲間の育てた麦ちゃんをフライパンで炙って焦がしてすり鉢で潰し…
今朝の匝瑳、さすが、さ、寒い! けど晴れて気持ち良い、昨夜の雪が光ってる。 …
17日の土曜は、午前は月に一度の里山活動で脱穀に使った機械類を整備。参加者20…
田んぼの脇にマコモがたくさん育っていて、毎年、豊作だ。 田んぼに参加して…
多古町の古民家農泊Reの後ろの91歳を超えるお婆ちゃん(Hさん)は、自作の野菜…
頂く果物の食べ過ぎで家族みんな糖尿病になりそうだ!↑移住仲間の言葉(俺も同感(…
いただいたゴーヤが冷蔵庫で余っていた。庭で育てたゴーヤは失敗して実りなし。 …
夏は当たり前だが夏野菜が家に溢れてしまう。庭で採れた野菜に加え、いろんな方から…
我が家の民泊に来て食事すると、便秘が解消する、という方が多い。 「1週間…
そこにあるもので料理する。 パスタ(右下)とポテサラ(右上) ひ…
最近、あるもので手軽に冷やし中華を作る。 「冷やし中華の麺」とか専用のつ…
最近読んだ『農業消滅』(著・鈴木宣弘氏)。 移住者の岩間さんから頂いたも…
田舎に暮らして人と交われば野菜を貰うこと茶飯事。庭でも採れるし食うに事欠かない…
海に近いといい。 先日、生ひじきを拾った(ということにしておく)。 …
庭のテキトー畑に野生化したニラ。 いつも食べる分だけ採る。すると…
庭のヒヤシンス。 昨日の大風で倒れているが、 今日また太
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@