Masaru Kohsaka
春、世界はローカルな人々の小さな善意に満ちていると気づく。誰かが誰かのために樹…
3月の Heavy Desk Work が終わったぞ! 急ぎ、田んぼや畑や、体…
袴田巌さんの死刑判決が冤罪であったと、証拠捏造だったと、無罪になったと。 …
先々週の金土日のナリワイ起業合宿@広島倉橋島「瀬戸内ライフ」は充実の二泊三日。…
先週の東京新聞特報(大図鑑)で「動き始めたオーガニック給食」大きく特集。コメン…
自家製大豆ちゃん、仲間の育てた麦ちゃんをフライパンで炙って焦がしてすり鉢で潰し…
先日、日本のロック創世記から突っ張ってきたシーナ&ロケットの鮎川誠が亡くなった…
2週間ほど前だろうか、念願の太陽熱温水器を屋根に設置。 冬は水が温まらな…
ゴッキーちゃん対策って色々あって試してきたけど、今まででこれが一番効いた。しか…
20日から22日までの二泊三日の関西への留守になる前の2週間くらいかな、思い立…
今朝の匝瑳、さすが、さ、寒い! けど晴れて気持ち良い、昨夜の雪が光ってる。 …
先日、ジェフベックが亡くなった。大・大・大好きなギタリストだった。 …
原発をテロから守るために自衛隊を活用するようだけど、 そもそも3.11を経験し…
匝瑳市で有機といえば「みやもと山」、その齊藤超(こゆる)さん。 匝瑳オー…
朝日新聞の連載「さかさま不動産」。前回のブログでも触れたが、そのあと全7回の記…
朝日新聞で連載してる「タイパ社会 豊かな時間はどこに」が興味深い。 タイ…
生産効率を上げろ、と巷はうるさいが、その弊害は暮らしや教育にまで及んで来ている…
昨日の夕方の列車の中で、2022年末のあれこれを綴った。 その中で「あり…