Masaru Kohsaka
旭市の家のキッチン台、ほぼ出来たぞ〜! ビルトイン3口コンロ取り付け、飲…
昨日は朝から豊和小学校5年生全員7名と担任先生と教頭先生の田植え。 来た…
GW、旭市で取り掛かるDIYリノベ。 時々カフェ構想の母屋キッチン&飲食…
昨日は田んぼ仲間の大工・河野さん&ミポリンからでっかいハマグリを山ほど頂き、酒…
金土と埼玉県ときがわ町に二日間。セミナー募集10名満員、遠くは佐渡島や岐阜から…
匝瑳市の隣の旭市の空き家だった隣り合わせの2棟の家の長期に渡るリノベに取り掛か…
DIY雑誌『dopa』で髙坂のインタヴューが 4p 7000字で掲載。 …
1度で指が凍える昨日朝、一年醗酵させた醤油を絞り始める。 毎年俺1人で…
数年前から田んぼに参加の生田さんが作ってギフトでくれた大と小の二つの箒。実用と…
昨日も午後からDIY。 余って保管してた不揃いだらけの廃材を全部に使って…
3.30令和百姓一揆 https://www.youtube.com/…
日経系雑誌記事で、AI感応度高いホワイトカラーは仕事が減少し、適応力と身体性ス…
古民家農泊Re で春先にWOWOWドラマの撮影が5日間行われた。 予告編…
古民家農泊Reの栗拾って玄米栗ごはん。手間だが秋のご褒美。 褒美…
忙しない3連休、土曜は月一里山草刈共同活動、午後、脱穀機レクチャー、古民家農泊…
消費者の皆さん、お米は買えるようになりましたか? 一件落着? 原因がイン…
9.6に下落合のギャラリー蛍にトーク&対話会にお伺いしました。 東京、や…
匝瑳市の地域おこし協力隊に推薦した北條くん。 多古町の地域おこし協力隊に推薦し…