Masaru Kohsaka
日経系雑誌記事で、AI感応度高いホワイトカラーは仕事が減少し、適応力と身体性ス…
古民家農泊Re で春先にWOWOWドラマの撮影が5日間行われた。 予告編…
古民家農泊Reの栗拾って玄米栗ごはん。手間だが秋のご褒美。 褒美…
忙しない3連休、土曜は月一里山草刈共同活動、午後、脱穀機レクチャー、古民家農泊…
消費者の皆さん、お米は買えるようになりましたか? 一件落着? 原因がイン…
9.6に下落合のギャラリー蛍にトーク&対話会にお伺いしました。 東京、や…
匝瑳市の地域おこし協力隊に推薦した北條くん。 多古町の地域おこし協力隊に推薦し…
これから大学で試験、こんな問いにした。 授業をちゃんと聞いていれば容易に…
昨日午前、廃材でのウッドデッキほぼ完成、前のを壊してから8ヶ月だろうか。地域の…
SOSA PROJECT と提携頂くハチドリ電力の担・米谷さんが私の14年前の…
SOSA PROJECT の活動フィールドは、大寺・内山・飯塚の3地区にまたが…
1週間をざっくり振り返る。 (日)マイ田んぼ2024メンバー32組の草取…
東電など電気代値上! ハチドリ電力は全て再生可能エネルギー。電気契約をハ…
GWは代かきに始まり、マイ田んぼ初日、古民家農泊Reフル稼働、 デン…
数日前の平日の日中、久しぶりに Bar風 に食事提供。 …
古民家農泊Re の母屋隣接納屋のトイレ完成(^^) 元はこんな感じだっ…
古民家農泊Re の敷地入り口に数週間前、ウッドデッキを作った。 …
先週の土日。この古民家農泊Reの大掛かりなリノベの最後、キッチン横の低いベニヤ…