Masaru Kohsaka
稲刈りも間近、田に吹く風が気持ちよすぎてずっと居たくなる。 大好…
土曜日は朝から里山活動で、40人近くが太陽に晒されなて田んぼやフィールドや道の…
関東学院大学で1コマ持つ以外に、社会活動をしてきたご縁で単発講義にお呼び頂くこ…
匝瑳界隈にお住まいの方々へ。 22日(火)の早朝6時、倫理法人委員会でト…
8月16日に開催したYaeちゃんライブにお世話になっている年配者たちを招待した…
Organic Bar【 たまにはTSUKIでも眺めましょ 】に通って下さり、…
「夢みる小学校」上映会&交流会を匝瑳市で開催! 自分のままでいいんだよ。…
昨日は1人古民家農泊Re で作業する。 家から持ってきたメシを食い、少し…
鴨川自然王国の代表ミツヲくんと半農半歌手のYaeちゃん夫婦。2004 年頃から…
3月半ばに仕込んで数日に一度はかき混ぜてきた醤油(写真の右の青い樽)、いよいよ…
庭に以前作って使ってたコンポスト。 太陽光パネルを取り付けるにあたり撤去…
昨日は横芝光町。フリースクール「ありのまま」が活動する谷戸田んぼへ降りる階段と…
昨日は古民家農泊Reの長年の課題、を解決すべくリノベ作業。 家の傾きによ…
よく、生き方を変えた方からメールやメッセが届く。 先週も 都会から田舎に…
ある日の夕、体動かした心地よい疲れの後の帰りに見えるご褒美。 …
今朝、東京新聞連載『Re Life ローカルへ』vol.19 掲載。 「…
関東学院大学経済学部「仕事と人生」受講者99人。 先週14回目の授業が終…
9月から始まる『ダイアログユニバーシティ』にゼミ講師として参画する。 …