Masaru Kohsaka
【 古民家農泊Re 天井リノベと漆喰壁作りワークショップ 】 ・ 1.2…
夕暮れ時に海に行き、土手の上から西を見れば小さく富士が見れる。 …
昨日午前中は、今日から始まる冬休み子ども教室の準備と簡単なMTG。 諸々…
この半年、古民家農泊Reの管理者になる岩井くんと時間を見つけてはリノベしてる。…
数日前の早朝、映画『ガザ〜素顔の1日』をDVDで見た。見るのは辛いからなかなか…
今朝、初のマイナス温度の匝瑳。 東京新聞連載『RE LIfe ローカルへ…
今月初めに大分県臼杵市に視察に行った際、赤峰勝人さんの「なずなの会」が運営する…
イギリスから匝瑳に来て七転八起、不耕起栽培をナリワイに暮らすフィルさんと貴子さ…
昨日の午前中は SOSA PROJECT の活動フィールド「アルカディアの里」…
安倍派の醜態を見事に言い表す青木理さんの記事から部分抜粋、髙坂も全くに同じ想い…
『氣分屋』 露天営業許可証 やっと手元に届いたぞ〜。 …
田んぼや畑の野良仕事、冬でもジワリと汗書く。大地に仰向けになる。空を拝む、気持…
10日の日曜日、8時に家を出て午後のイベント会場を先に設営、10時から SOS…
SOSA ORGANIC COMMUNITY の仲間たちと大分県臼杵市視察。人…
先週土曜、東京新聞への連載「Re Life ローカルへ」vol.23。 …
先週の日曜日はマイ田んぼ2023メンバー26組の大豆の収穫。 茎…
SOSA PROJECT の活動エリアからおそらく10分もしないところに、古民…
よくある話だけど、結末の説明がさらに進化していて超納得というか、共感し…