Blog

土曜の早朝、田んぼへ。
マイ田んぼ2025メンバーが先週、自分の区画の畔に植えた大豆、
もう芽が出てる、早い!
これだけで幸せな気分になる。

そのまま駅に向かい、電車で埼玉杉戸の外塚農園へトークに出向く。

外塚さんが作ってきた農場と家(場)が人を惹きつけ、
その活動から参加した人が後に続き、時代を、社会を変えてゆく。
そんな巡りが見えて楽しかった。

草の出ない農法を実戦で各地に伝える網本欣一さんも交流会からご参加、
外塚さんを米作り初心者なのに驚きの2町歩もさせてしまったキッカケは、
網本さんの知恵と経験の存在があったからと知り、いろんな気づき頂けるいい会話になる。

作家の神山典士さんも合流でいつものようにアホ笑える会話を楽しませてもらったり、
料理はかつてのBarにも通ってくださり、
飯能で完全自給自足&オフグリッド暮らしする下田夫妻のお嬢さんで、
中島デコさんのブラウンズフィールドで調理してただけに、
めちゃくちゃ美味しい玄米菜食だったり、人の巡りや繋がりが嬉しいな〜! 

帰宅は夜中24時半。

コメントは利用できません。