Blog

パルク自由学校というのがある。
アジア太平洋資料センターが運営していて、
社会運動体でもある。

脱成長は、中心のテーマ。
だから俺もパルクが大好きだし、
たくさんお世話になってきた。
Organic Bar【 たまにはTSUKIでも眺めましょ 】を営んでいるときも、
スタッフがしこたま飲みにきてくれたり打ち上げなどでも使ってくださった。

国際政治から紛争・環境・文化・農業、、、、多岐にわたる活動をされている。
筆頭理事だった故・大江正章さんはリスペクトしている方で、
すごく可愛がってもらった。
ジャーナリストでもあり、出版事業者(コモンズ)でもあり。

彼の遺した遺言的メッセージは多くの人に引き継がれて、
今や政府の地方政策や農業政策にも影響を及ぼしてくれている。

匝瑳移住仲間でさまざまな映像を作ってくれている山口勝則さんも、
昨今、パルクの社会的映像作品制作で、
映像監督をの依頼を受けるようになった。

● メガバンクの闇を暴く 石炭火力発電 気候危機を悪化させるお金の流れ
https://youtu.be/uvNo1t0-E9U

● メガバンクの闇を暴く パーム油 サプライチェーンに潜む人権侵害
https://youtu.be/SZm_1lmUJH0

● 浸透性農薬〈ネオニコチノイド〉はヒトにとって安全か?
https://youtu.be/pYW5ukb3X2w

パルク自由学校では何度も単発で授業を請け負ったことがある。
そのことについても、
大江さんの最後の著書で以下のように触れてくれた。

さて、久しぶりにパルク自由学校で単発講師のご依頼を頂戴した。

以下のコースでコーディネートは小口広太さん、
近著に『日本の食と農の未来~「持続可能な食卓」を考える~』 (光文社新書)がある。

小口さんとも付き合いが長くなった。
大江さんがある時、「有機農業の研究者として有望な青年がいる」と紹介してくれた。

半農半「有機研究者」だ。

それ以来、一緒にトークしたり、
Organic Bar【 たまにはTSUKIでも眺めましょ 】にも足繁く通ってくれた。

さて、私が請け負った授業は、
以下のコース。

今年の講座案内の冊子も、表紙の絵が素晴らしいな〜って!

さまざまなコースや講座があるので、
ぜひご覧いただきたい。
各講座の説明を読んでいるだけでも
世界を修正してゆく方向性が見えてくるはずだ!

HPはこちらから
https://www.parcfs.org/#1

講座のガイドはこちらから
https://uploads.strikinglycdn.com/files/6a810eee-ceb7-472f-a3fc-7ef7fab51ac5/FS_Pamphlet2022.pdf

コメントは利用できません。