Masaru Kohsaka
先週土日で35組のマイ田んぼ2025メンバー半々ずつ脱穀の予定が土曜に天候で中…
10.2、浜松町の Organic Lifestyle EXPO へ。『小さな…
今年、SOSA PROJECT の田んぼに、なんとコウノトリが来てる。俺含め多…
今、机で書いてる眼前の窓、東の銚子沖から日の出。 昨夜10時の早寝で今…
野党の多くが、「積極財政で!」景気や経済回復というが、(だからって与党がいい、…
先月半ばでPCと取っ組み合って創造に格闘する仕事がひと段落。なので思いっきりフ…
前回のブログで、ひきこもりや不登校などで生きづらさを抱えている人を迎え入れる場…
6/29(日)成田市でのイベント『幸せはここにあった〜不登校ひきこもりで人生が…
土曜の早朝、田んぼへ。マイ田んぼ2025メンバーが先週、自分の区画の畔に植えた…
旭市の家のリノベ、タカちゃんFriends が手伝いに来てくださる。 …
メディアから流れ来るこの国や世界に悶々するが、日々暮らし、働く(金を稼ぐことだ…
日曜日、My田んぼ2025初田植えDayだったが苗がまだ小さいので延期にし、小…
昨日は朝から豊和小学校5年生全員7名と担任先生と教頭先生の田植え。 来た…
先月末の東京新聞に書いた「車業界から献金貰ってるからってまさかまた農業を犠牲に…
トランプ政権は上乗せ関税90日間猶予へ方向転換。強気を装うが、信頼を失った米国…
本来パレスチナ領であるヨルダン川西岸地区に国際法を破ってパレスチナ人の居住地を…
薄陽さす朝。庭で明日葉とカラシナを摘む。昨日は古民家農泊Reの庭でミツバやヨモ…
匝瑳市の隣の旭市の空き家だった隣り合わせの2棟の家の長期に渡るリノベに取り掛か…