Blog

GW、旭市で取り掛かるDIYリノベ。

時々カフェ構想の母屋キッチン&飲食スペースの天井・壁・床の拭き&塗りを
スタイリッシュにタカちゃんと友たちが進める。
全てケミカルフリー、
化学物質症の人でも大丈夫なように。

(5.21にWSやります、あと2名で締切 https://x.gd/u20a3

俺は民泊構想の離れ棟の、
雨染み懸念だったベランダ修繕、網戸11枚張替え、2階の8畳の絨毯剥がした床張り終え。

いよいよ母屋キッチン台に取り掛かる。

ここまで旧キッチン台取り外し、天井収納取り外し、
出窓の鉄のド重い外格子柵外し(命懸け(笑))、出窓棚外し、
そして
出窓全面に板下張り、モルタル壁に根太打ちと壁板張り仕上げ…
やっとキッチン台に。

ここに3つのシンクと3コンロを嵌め込み、
水道管延長と新蛇口を二つを繋ぐ予定でお初の未知のDIYが続く。

発見した50年前の掘り炬燵跡、どう活用しようか練っている。

手伝いに来てくれたタカちゃんの友人たちを、
帰りに SOSA PROJECT に立ち寄ってガイド。

作業に来てくれて我が民泊に泊まった方々には、
夜、朝、食事でもてなし。
薪ストーブを灯し、七輪で鶏串や魚を焼く。

コメントは利用できません。