======================================================
高坂 勝 【 半農、ナリワイ、ローカルへ 】
=================================== メルマガ 221号 =======
新年を迎え、清々しくお過ごしでしょうか。
私は のんびりと
且つ 日常の充実とミッションを進めようと
淡々と日々を歩んでいます。
一昨年収穫のお米がお正月で食べ終わりました。
昨年穫れた新米(というには3ヶ月経ちましたが)が
美味しい 美味しい。
米も味噌も醤油もお酢も
電気もEV車もお湯(太陽熱温水器)も
ある程度でも 自給自立し
野菜はちょっとだけですがお裾分けが多いかな
すると
値上がり・物価高騰なんてどこ吹く風。
暮らしと仕事の自立・安心・充足を噛み締められます。
だから淡々とやりたいことに歩けるようです。
SOSA PROJECT 「My田んぼ2025」
スケジュールが決まりました。
昨年のMy田んぼ2024メンバー32組中21組もが継続へ。
(他2組は近隣で田んぼを見つけ、2組は日本海側に移住へ)
よって今年は28組しか受け入れられません。
このメルマガから申し込み正式受付開始ですが、
スケジュール出る前の去年から既に13組申込と3組仮申込。
なので残り12~15組のみの枠になります。
============================
自分が食べる米を自給する My田んぼ2025 募集28組 正式開始!
============================
2024年 米が買えない!
なる米騒動がありました
この20年で農家さんの数は半減し
離農者の数は加速度を増して
もうすぐ100万人を切ります
自国の米が安易に手に入らない
そんなことが増えてゆく先が見えています
さて
お米を作ったこと ありますか
大豆を作ったこと ありますか
お米があれば 何とかなる
大豆があれば 味噌も醤油も 作れちゃう
難しくなんかない
やれば おのずと できちゃうんです
「自給」が「自信」になり
「自信」が「安心」になり
「安心」が「平穏」になり
「平穏」が「充足」になり
「充足」が「自由」を生みます
美味さ と 心身健やか を得て
足るを知る 充足へ
チェンジマインドへ
里山の空気のお陰か
泥土(微生物)との戯れのお陰か
喘息が 花粉症が 皮膚炎が 便秘が 視力が
心が ……
治っちゃうことも
お金なければ 何もできない 得られない
そんな不安 渦巻く時代
米・大豆作りから始まり
採取・土木・DIYなどへと手掛かりを掴んでゆくこと
それに伴い幸喜・安心・感謝が芽生え 育まれてゆく
誰もに知ってほしい 実現してほしい
“ My田んぼ ” をこさえて 15年
米と大豆をプチ自給
500組以上の誰もが実現できました!
誰もが美味さに感銘します
結果
あまたの人が
脱就労 脱消費 脱都会 へ
Re Life Re Work へ
半農 ローカル なりわい へ
足がかりにしてゆくのです
田植えまでにどんなメンバーが集うでしょう
不安という 冬つづき を卒業し
こころ からだ みらい を春へ
土と泥と緑が導いてくれるのです!
詳細 及び 申し込み
https://sosaproject.net
~~~ My田んぼ2024メンバーの声 ~~~
心のバランスを崩した状態で参加し始め,
素晴らしい環境と
会社のコミュニティーでは
決してお会いできなかった皆さまとの出会いのおかげで、
地方都市への移住の一歩を踏み出すことができました。
コンクリートに囲まれた人混みの中から
ゆったりしたところに変えられるだけでも
気分がラクになります。
こちらに参加できて本当によかったです。
月日が経つのはあっという間ですね。
今春からの作業、
いろんな方とお話ししたこと、
心から笑ったこと.. 思い出し、
学びや気づきの多い年となりました。
新たにつながる機会が増え、
向こうからやってきてくれる感があり、
圧倒されっぱなしです。
来年から私は地元で取り組む形になりましたが
SOSAで経験したこと、
心に響いた感動は忘れないと思います。
自らの手で田植えして
暑い夏に汗水垂らしながら草取りして、
台風にも耐えて稲刈りして自分で脱穀して、
半年間皆さんと共に
田んぼで過ごした時間を
振り返りながら受け取ったお米なので、
そりゃ美味くないはずがない!です。
とても貴重な体験をした2024年です。
これから作成する年賀状の写真は
全て田んぼ関連です(笑笑)
妹が石垣の話や土の再生の話など、
高坂さんがレクチャーしてくれた内容
とってもよかった!!
と感激していました!
本当にMY田んぼではたくさんのことが学べて、
体験出来て、とっても楽しいし、うれしいし、
感謝感激です!
ありがとうございます!!
家庭用精米機を購入し、
収穫したお米をいただきました!
つやつやもっちり美味しいお米に箸が止まりません!
何杯でも食べれます!(メタボには脅威です!!)
また収穫したお米の糠で、糠風呂に入りました!
浴後の保湿効果が半端ない!!
糠風呂は高級美容液風呂ですね!!
しかも無添加無農薬!!
これから糠床も作る予定です!
無農薬の糠床なんて、なんて贅沢!
うれしくてたまりません!
一年あっという間でしたけど、本当に楽しかったし、
何より生き返った感じがします!
皆様との出会いにも本当に心から感謝です!!
来年もまたよろしくお願い致します^^!
先日の収穫祭は、
素敵なひと時を皆さんとご一緒できて嬉しかったです。
ありがとうございました♪
普段は玄米ですが、一度は白米で食べてみたいと思い、
マイ精米機で白米へ。
たくさん糠が誕生しました。
お米は口に入れた瞬間から、既に美味しかったです。
驚きなのは、噛めば噛むほど甘味がましていくことでした。
自然農のお米の力に、
この半年の経験や感情がぎゅーっと詰まって、
さらに美味しくしてくれたのだと思います。
高坂さん、岩井さんのはじめ、
皆さんのアーティストっぷりに、
人としての豊かさを感じさせて頂き、有り難い!!
初めての米作り、
皆様のおかげで一生忘れられないスペシャルな経験と
感情を味合わせていただきありがとうございました♪♪
4月当初聞いていた
「お米を作ることだけでなく、
いかに生きるかを学ぶらしい」
を思い出しました。
この人生でまたとない素晴らしい機会を、
皆さんとご一緒できて、心より感謝です。
会社員人生に行き詰まったという
高坂さんの描いたストーリーにはハマっていませんが、
わたしの人生が大きく転回してきたことは
間違いないという実感があります。
しめ縄づくり、大豆の収穫、竹炭、餅つき・・・
初めて手づくりしたリースとしめ縄づくり。
田んぼの稲わらを使って御利益ありそうです。
自宅には神棚がないので、
プリンターの上にどっしりと鎮座しています。
いただいた竹炭は台所のゴミ箱に少し入れてみたら
生ゴミのにおいが収まりました。
炭はすごいですね。
そして、
子どもの頃以来かもしれないつきたてのお餅が格別でした。
皆さんと一緒に食べることができて
豊かさと幸せを感じました。
かねてより、田んぼは桃源郷の様だと思っていました。
皆様のお陰様で幸せな時間を持てた事、
あらためまして感謝しています。
この世にサヨナラする時に、
これ迄の人生が、走馬灯の様に浮かんで来る、
といわれていますが、
必ず田んぼの情景もあると思います。
詳細 及び 申し込み
https://sosaproject.net
=====================================================
☆発行責任者:高坂 勝
☆公式サイト:https://masaru-kohsaka.com/
☆問い合わせ:oh.moonsetあっとまーくnifty.com・090-9322-8722
☆登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001490390.html
=====================================================
髙坂 勝 メルマガ登録