Masaru Kohsaka
昨夕、武蔵野大学のサステナビリティ学科1年生に講義。学生の杉山音羽さん中心に企…
今朝、東京新聞連載『Re Life ローカルへ』vol.31 掲載。 〜…
これから大学で試験、こんな問いにした。 授業をちゃんと聞いていれば容易に…
7.11葉山でのトーク主催のタカコさんとヤスエさん、そのタカコさんが様子を描い…
昨日午前、廃材でのウッドデッキほぼ完成、前のを壊してから8ヶ月だろうか。地域の…
7,11(木)葉山でのトーク、会場35名満員だそう。 ですが、オンライン…
先週日曜日に東村山の座敷童がいる可愛い平屋で座談トーク。 主催ヤッチこと…
SOSA PROJECT と提携頂くハチドリ電力の担・米谷さんが私の14年前の…
今朝予定だった豊和小5年生田んぼ草引き、暑すぎて延期と連絡くる。 よって…
尊敬する山形のお百姓の菅野芳秀さん。 菅野さんが俺のBarに来てくれたの…
SOSA PROJECT の活動フィールドは、大寺・内山・飯塚の3地区にまたが…
6.23 沖縄慰霊に日。 脱サラ前後苦しかった時、沖縄やその先の先島諸…
東京新聞への連載『Re Life ローカルへ』vol.30 が昨朝掲載。 …
7月11日(木)10:00〜@神奈川県葉山に Talk に行きます。(オンライ…
1週間をざっくり振り返る。 (日)マイ田んぼ2024メンバー32組の草取…
今年は庭のイチゴの出来が少ない、ま、自然任せだから仕方あるまい。 とはい…
東電など電気代値上! ハチドリ電力は全て再生可能エネルギー。電気契約をハ…
俺は全ての夢が叶っている(世直しの道は半ばだけど)。 最後の夢は…