Blog



10月になった。
自給した新米を口にする。
幸せと安心の原点だ。

匝瑳の田んぼに通う方々のお米も、
2/3くらいだろうか、脱穀が終わって来る頃だ。

SOSA PROJECT の代表の まりりん こと松原万里子。
彼女のブログが面白いし、
田んぼの様子なども垣間みれる。
「魔女の自然とつながる学校」

店は最近、季節柄か、満席になることは少ない。
その分、気楽にのんびりお客さんと過ごしている。

火曜日は、
長野の松本に移住を決めた石井利枝ちゃんと、
送別したいメンバーが7名来店した。
みな、会社を辞めた、独立した、
務めながら小さいナリワイを始めた、
仕事の岐路に立っている、
そんな方々だ。

石井利枝さんは最近、
NHKで取り上げられた。
「戦争を語り継ぐ 祖父から孫へ」
http://www.nhk.or.jp/saitama/wagamachi/popup/150817.html

看護師を辞めて地域での活動とナリワイを始めた佐藤さんが、
マコモをお土産に持って来てくれた。
マコモそのものもウレシイが、
自作であろう手提げが嬉しい。
当店にもよく呑みにくる画家の井ノ上ヤスミチさん
(『戦争のつくりかた
』の挿絵もヤスミチさん)
が毎年制作販売している手書きカレンダーを工夫して、
手提げを付けて作ったもの。
ここにマコモを入れて来てくれた。

モノを大切に、お洒落に、その心遣いがうれしい。

4年くらい前に訪ねて来てくれて、
その後、大手企業を脱サラして、
神奈川の大船で飲食店を開業した二見さんが後輩と来てくれた。
その後もぼちぼち順調だという。
OFUNA REPUBLIC

彼らが帰ると入れ替わりで、
リスペクトするご夫婦がご来店された。
クラッシック評論家の那須田務
さん、
フォルテピアニストの伊藤深雪
さん。
那須田さん、原稿に行き詰まって、
息抜きで来店してくださった。

二回目のご来店、
コピーライターであり詩人としても活躍されている小屋利幸
さんが、
那須田/伊藤ご夫妻とカウンターで出会い、話し弾んでいる。

小屋さんからご献本頂いた『過去鏡』

しょっぱなから、
ワタクシという容れ物、からっぽの小さき世界

「失うこと(=手放すこと)」「受け入れること」
「循環」「流すこと」
そして、
「選択すること」=「覚悟すること!」
がテーマかな!
ーーーー
いつでも止められる
どこでも生きられる
恥というなの
靴さえ脱げば

ーーーー
小屋さんのこの詩は、
ダウンシフトする人、したい人、
へのメッセージにもなると思った。

さて、古屋さんたちがカウンターに居て、
さらに、
先日TBSに出演する機会を頂いたプロデューサーの松井さんも来店、
3人に加わって、「死」と「生」について語りが深まって行った。

水曜日、
富士通を辞めて英語塾の講師や
学校に行けない子ども向けにウェブで学べる機会を提供するNGO
に関わる田井さんたち若いメンバーが3人ご来店。

そこに、数年前からご来店されている派遣社員が長い庄治さんが、
「派遣先の会社も、派遣元の会社も、やっと辞めたんです」
と嬉しそうに登場。
いつもの厳しく暗い顔が、どことなく緩んでいたのは、
そのせいだったんですね(^^)

10月17日(土)に下北沢で一緒にイベントをする藤崎ルキノさんが、
イベントのチラシを持ってきてくれて、
他の来店者と会話を交わしている。

■ 10/17(土) ライブハウス〈下北沢ろくでもない夜〉にて
                   藤崎ルキノさんのイベントのゲスト出演


昨日の木曜日も
地理学や昆虫食研究の野中健一さんたちが来店。
そして久しぶりにモバイルハウスのなりちゃんこと形川さんも。
隣りには、会社を10月いっぱいで退職し、
半農暮らしを目指す青年が来て、
当店での会話のなかで何か掴んで帰ってくれた。

書ききれないが、
海洋観光研究所 エコライフコンサルタントの中瀬 勝義さんや、
『現場からの教育再生』を著された折原利男さんや、
塾講師の傍ら社会活動をする大橋さんや、
・・・・・
たくさんのご来店、出会い、心よりありがたい。

ーーーーーー

最近、毎日ちょっとずつ読書している。

実は読書が得意でない。
だが読みたい本がたくさんある。

読み始めた
 『 僕たちに、もうモノは必要ない 』 ミニマリスト佐々木典士・著。
当店に毎週来てくれる
コストのかからない男
」ブログの末永さんが貸してくれた。

先述の折原さんが下さった、
『 半市場経済 』 内山節・著

田んぼがある隣り町の多古にある福祉楽団の施設長の保立さんが、
わざわざ田んぼまで献本で来て下さった、
『 介護男子 』

ゆっくり味わいながら読むのも悪くないだろう。

ーーーーーー

さまざま、毎日、有用な情報が届くが、
そのなかから一部をみなさんにご紹介したい。

本当は毎日のようにブログを書いて発信すればいいんだけど、
ズボラなもんで。

◎ 「東芝」だけではない「原発事業」の世界的衰退

原発に頼って行くと、長期的に経済が滞るのに、
政府も産業界もアホとしか言いようがない。

◎ オフグリットな暮らし方のトーク

電力会社からの電気を使わず、
それでも普通の暮らしができる。
友人の高橋真樹さんが書いた記事。
greenz鈴木菜央さんと横浜在住に佐藤さんご夫妻の対談。

◎ FNSドキュメンタリー
「電気・ガス・水道代ゼロ  テンダーの想い」

50分の番組だ。
数ヶ月前、当店でもテンダーのトークを開催した。
当店内で火起こしをしてくれた。
彼と出会ったのは2007年、
青森県六ヶ所村核再処理工場を止めるアクションのときだ。
とってもオモシロいのでぜひご覧ください。

ちなみに、最近読んだ本は、
テンダーが書いた 『 わがや電力 』、
斎藤健一郎さんが書いた『 5アンペア生活をやってみた 』
朝日新聞社の斎藤さん、彼とも、いつか一緒に何かしたいね、
と話している。

実は、私の夢は、
彼らのように、電力会社からの電気を最小限にする、
オフグリット。
いつか必ずやりたい。
楽しみだな~!

◎ シリア難民問題がわかる映像

字幕つきで、とってもわかりやすい。

「難民受け入れ、積極的平和主義の一部」 
元国連難民高等弁務官・緒方貞子氏


日本は難民に対して非常に冷たい国として
ずっと世界から避難されて来た。
「積極的」とうなら、こういうことからやれよ、アベ自民と官僚よ!

◎ 損失は税金で穴埋め 武器輸出に貿易保険 (東京新聞 2015.9.23)

海外に武器売って、儲ける企業や懷にカネを溜め込む官僚や政治家。
挙げ句の果てに、貸し倒れになったら、俺たちの税金で補填する。
安保法案に賛成の人、経済成長を未だ信じている人、
それでいいんですか?
私は人殺しのために俺の税金を使われるのは、
絶対、ゴメンです!

◎ 「思想犯」の復活 国会前、大量逮捕

 (田中龍作ジャーナル 2015.9.25)
軍事的に進む社会とは、
絶対にこういうことが起きて行くんだ。
アベ政治に疑問を持たない人よ、
あなたも、急に理不尽なことに会う事だってありえてくる、
これからは。
だから声を挙げ続けなきゃ!

 

——【 髙坂 勝 の トーク 出演情報 】———
 
■  グリーンズの学校
=============================================
自分らしい暮らしと仕事はダウンシフトで手に入れる
週休3日 昼寝つき の生き方を?坂勝さんに学ぶ
『 DOWNSHIFT で Re Life Re Work 』クラス
=============================================
10/19(月)より開催、募集スタート!
詳細やお申し込みは以下をご覧下さい。
http://greenz.jp/2015/09/24/wataden_school_kosaka-3-2/



■ 10/17(土) ライブハウス〈下北沢ろくでもない夜〉にて
                   藤崎ルキノさんのイベントのゲスト出演


■ 11/22(日) 13:30~17:00 第8回 脱成長ミーティング
    「協同組合の可能性と課題~成長がない時代に」
 http://qq1q.biz/nN3e

                            講師:白井和宏さん
 
■ 11/29(日) 楽読の代表・平井ななえさんとトーク

■ 1/11(祝/月) たまつき発・寺田本家酒蔵ツアー2016
           (当店にご来店経験あり、且つ、このツアー未経験者のみ)
http://kokucheese.com/event/index/253086/

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
拙書 【減速して自由に生きる ダウンシフターズ】




@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

—–

コメントは利用できません。