Blog
昨晩から風雨、そして今、晴れてきた。

早いもので、
今年は米作り二桁年=10年目だ。

そして、今年が今までの田植えで一番楽しい。

理由が三つある。

一つ目。

今までは東京との往復で、
タマツキを週休3日にしていたとはいえ、
どうしても東京に戻らねばならず、
常に日数制限、時間制限、天候制限、があった。

二つ目

今までは息子も含めて家族3人分のお米を!
150キロを目標に!
と思っていたが息子は別暮らしになったので
夫婦2人分だけでいい。
家で食べる以外にも、
タマツキでお客さんにお出しする分もあった。
息子1人ぶんとタマツキ分がなくなったので、
より多く収穫したい、という欲望がなくなった。

三つ目

東京という文明を背負わなくなった。
匝瑳に来て、東京的時間から卒業できた。
おのずと、のんびり穏やかになる。

以上の理由たちのおかげで、
今年は、なんとなく楽しいし、疲れない。

いつまでに植えよう、
という期限設定目標がいらなくなった。
1週間〜10日かけてもいい、
1日2時間ずつくらいでもいい、
雨や風や低温ならしなくていい、
疲れたら明日に回せばいい、
訪ねてくる人がいたら手を休めて会話すればいい、
という具合に気楽になった。

植える間隔は30センチをキープ。
ついつい「少しでも多く」となると、
隙間に植えてしまうことが多々あったが、
今年は一切それをしない。

畦際には植えない。
ついつい「少しでも多く」となると、
畦際や深いところにも植えてしまったが、
今年は一切それをしない。

極力1本植えにする。
ついつい「少しでも多く」となると、
安心材料として3本くらい束ねて植えてしまう。
今年は一切それをしない。
か細くても、1本の苗を信じてあげればいい。
子どもだって
2人や3人じゃないと育たない、
なんてことはない。

植えた苗が翌日抜けて浮いてしまっても
補植もしないかもしれない。
(抜ける理由が土にあるとしたら
      それにも意味があるのだから)

そうして、仮に収量が落ちても構わない。
でもなんとなく、収量が増えそうな気がする!

何より、手植えでまっすぐじゃないが、
田んぼが美しい。

そして、
急いで田植えしていた過去より、
のんびり田植えしている今回のほうが、
早い。
2日で2/3が終わった。
昼寝もしているのに!


昼寝しながら眺める田んぼとハルジオンの花たち

 

 

毎年同じ田んぼで作業なのに、

暮らし方が変われば、捉え方も変わるものだな〜、

とびっくり。

 

ダウンシフトを!、なんて偉そうに語るヤカラは、

実はまだまだダウンシフトしてなかった証だな〜(^^)

 

 

東京的時間や、

「より多く」「もっと早く」から解放されると、

同じ行為もこんなに楽しくなるんだね〜。

 

 

常に学びと気づきの毎日です。

 

 

 

■ 5/6(日)朝7時半の前後あたり、

NHK第一ラジオ「マイあさラジオ」

サタデーエッセイで10分弱、

お話します。

http://www4.nhk.or.jp/r-asa/x/2018-05-06/05/66646/3761188/

(1年間で4回、

  他は 7/29  10/21  1/13 )

 

 

—  【 高坂 勝 HP 】  —
http://umininaru.raindrop.jp/masarukohsaka

 

 

–【 髙坂 勝  出演情報 】–

 

 

■ 5/12(土)13:30〜 千葉県旭市

以下シンポジウムで30分ほどお話しします。

 

5/17(木)10:00 映画『獄友』でステージトーク@ポレポレ東中野

http://www.gokutomo-movie.com/schedule/2017/03/2420.html

http://www.gokutomo-movie.com/

 

5/19(土)

東秩父でトイレ作りWSの講師を務めに行きます。

https://www.facebook.com/events/1114755128664463/

 

■ 5/20(日)17:15 ~ 20:00 @ 大久保

脱・成長!頑張ることをやめる働き方で、

    幸せに生きながら育てるナリワイのススメ主催:ゆるまじ

https://www.facebook.com/events/2018251665090461/

主催:ゆるまじ

 

 

——–

 

 

 
以下の本の3章と4章で、
私・髙坂も、
平田オリザさんと藻谷浩介さんに混じって鼎談しています。
 
以下の本の第6章全体で、
髙坂/タマツキ/移住者のことを取り上げてくれています。↓

 

—–

コメントは利用できません。