https://drive.google.com/open?id=16jIgnY11wRS2fc6wQxSLu_6d8FUH24xQ
その写真を見て、
田んぼ参加者から反応も!
ステキな写真をありがとうございます。
みんな生き生きして見えますね!
生き生きと撮っているからでしょうか。
なんて。
写真には自分が見ていなかった風景もあり、
まだまだ感じ取れるものがたくさんあるなぁと思いました。
写真を見返してひたっています。
スマホの画面では飽き足らず、
会社のアドレスに転送し
大きなディスプレイで拝見させていただきました。
皆さん充実感に溢れ生き生きしているのが
良く伝わってくる、
とても良い写真ばかりですね。
収穫は、まだまだ先の秋ですが、摘みましたアシタバやミツバなど里山ならではの懐かしい味を早速に堪能しました。
少し太めの茎も、摘みたてなので柔らかで苦味も爽やかでした。
泥の感触は10年以上ぶりかもしれません。おかげさまで楽しい1日でした。
明日葉はラーメンに、三つ葉はわかめスープに、せりは磯部和えにしておいしくいただきました。
カエルの鳴き声が「ゆっくりやんなよ」って聞こえるぐらい(笑)
そんな環境にいても、
でも田んぼに入ってみて、
効率性自体は悪くはないかもしれない。
昨日は仕事で、
その途中に吹いた風が、
外からは
以前参加した米作りは段取りがシステム化していて、
参加した人達の横のつながりが薄い感じでしたが、
こちらは田んぼの区分けから参加者任せなのが良く、
参加者の横のつながりが太くていいと思います。
こう言う形をと思っていましたので、
参加して良かったです。
はじめは泥の深さに足を取られ驚きましたが、慣れてくると泥の感触の心地良さ、鳥やカエルの鳴き声、元気に動きまわるたくさんのオタマジャクシ、クモ、トンボなどなどに癒され。目を上げるとそれぞれのペースで田植えする人たち、舞い踊る人たち。
こんな事を言うと気恥ずかしい気もしますが、自然ってこんなにいろいろな生き物が居たんだなぁ、自然に触れるのっていいなぁ、と改めてつくづく感じた次第です。
裸足で田んぼに入ってみたいと思っていたのですが、虫に食われた方の足をみてちょっとビビりました。が勇気を出して田んぼに足を踏み入れると、田んぼの土がとっても気持ちよくて最高の気分になりました。嬉しくて一人でキャーキャー言ってしまいました💖
稲を植えると腰が少し痛くなりましたが、自然の中で、とっても気持ちよく働けたことの感動が収まらず、夕飯を食べながらもずっと匝瑳の田んぼに思いを馳せていました。車で自宅へ帰ると、コンクリートジャングルで、世界が変わって見えました。私の住む街は、自然が多い方だと思っていたのに、全然自然がない…と感じてしまいました。
また、匝瑳に行くことがとても楽しみです。
今朝は、植えた苗が次の日、全部抜けて水面に浮いていて「なんでじゃー!」と号泣する夢で目覚め、正夢でないことを祈ります、、、(笑)
人生初の田植え、最初のうちは、早苗さんが見せてくれたように根っこを残しながら苗を引き出すことができずに、いましたが、少しずつコツをつかんできて(でも早苗さんのは、もっとスムーズに見えた(◎-◎;))苗の根っこから土の栄養分が吸い取られるイメージを抱きながら、右手で植えてみたり、左手で植えてみたり、苗の束を置いて植えてみたり、持ちながらやってみたり、、、、ふと見渡すとほとんどの人が終わりかけてて、隣のご夫婦にお手伝いしていただいてなんとか終わりました(お名前、ど忘れしてしまいましたスミマセン汗、奥様がコーラスをなされてるご夫婦です。ありがとうございました。)
そのあと、小島さんの田んぼの畔の落とし穴のようなぬかるみを埋めるお手伝い。他の場所も様々な方々が自分以外の田んぼに積極的にお手伝いされてて、なんて素敵な空間なんでしょ、と一人感動していました。
自分自身、いろんな田植えの試行錯誤に没頭はしているのですが、隣のご夫婦の助け合う会話が聞こえてきたり、遠くの方からお子さまのかわいい声が聞こえてきたり、振り向いたら紅天女のような舞を観ることができたり(まりりんさん素敵でしたよー)、真剣に植えている人、休み休み植えてる人、仲良くケンカする声が聞こえてきたり(笑)、ドローン飛んでるし(山口さん、動画期待してます!)
こんな劇的な田植えは、あまりない、というかSOSA projectだけなんじゃないですかね(^^)/
次回から大変な草取りが待っていますが、イワマさんがおっしゃったように稲が喜んでくれるように、雑草には申し訳ないけど(^^;)、マイ田んぼを手入れしていきたいです。
畠山くん、これからもハチに刺されませんように。少し洋服の色のバリエーション増やしてみれば?(笑)
村越くん、唯一の学生で参加、すごいと思います。僕が学生の頃なんて、ホントちゃらんぽらんだったから(笑)
行きに送ってくださった、田口さんだったかしら、名前間違ってたらごめんなさい
借り物の左ハンドルのBMWであの道を走るの、おつかれさまでした。ありがとうございます。
高坂さん、帰り送っていただいてありがとうございました。送り賃、お支払いするの忘れてたっ(×_×)次回、払いまーす。
まりりんさん、これからも少しずつ手話覚えようと思います。
青山さん、少しでしたが、移住のお話しありがとうございました。今すぐ移住したいわけではないですが、いろいろ思うところがあるので、また、じっくりききたいです。
SOSA projectのみなみなさま
今後ともよろしくお願いします!
6/23(土)〜 「なりわい起こしラボ」
====================
【 若者向け「なりわい起こしラボ」 】
「自分は今のままでいいのだろうか?」
そんなことを自問自答したこと、ありませんか?
自分の将来に対しての見えない不安があったり、
現状がこれからも毎日続くかと思うとモヤモヤしたり、
会社での終わりなき競争や青天井の成果目標に疲れ果てたり、
その感覚は、現状に対する違和感です。
違和感は、自身の心の声なのかもしれません。
「自分は今こそ変わるときだ」
その違和感に “ナリワイ起こしラボ” は応えます!
https://coubic.com/tsukurou-nariwai/365017
フェイスブックの方は
https://www.facebook.com/events/196145991199366/
— 【 高坂 勝 HP 】 —
http://umininaru.raindrop.jp/masarukohsaka
–【 髙坂 勝 出演情報 】–
■ 6/23(土)からスタート
【先着8名】若者向け「なりわい起こしラボ」
(残り2名で締め切り)
https://coubic.com/tsukurou-nariwai/365017
https://www.facebook.com/events/196145991199366/
■ 7/28(土)18:00〜 脱成長MTG Vol.16
「先進国は脱成長に向かっても、
途上国に脱成長・脱開発を求めることはできないか
〜 途上国における成長・開発に代わるもうひとつの道」
講師は日本国際ボランティアセンター(JVC)代表を
もうすぐ退任される谷山博史さん
http://umininaru.raindrop.jp/datsuseichou/tuo_cheng_zhangmitingu/di16hui_kai_cui_jiang_zuo.html
——–
減速して自由に生きる: ダウンシフターズ (ちくま文庫)
821円
Amazon
|
次の時代を、先に生きる。 – まだ成長しなければ、ダメだと思っている君へ –
1,404円
Amazon
|
経済成長なき幸福国家論 下り坂ニッポンの生き方
Amazon
|
—–