今日は台風ですね~。
もうすぐ関東を通り過ぎていきそうです。
去年の秋だったでしょうか。
参議院選が終わり、
私が緑の党グリーンズジャパンの共同代表を
降りる、降りない、と党内で議論になった折、
尊敬する白川真澄さんから電話を頂き、
新宿の喫茶店で会いました。
緑の党では脱経済成長至上主義を掲げるべきだったのに、
選挙の折には
「それでは票が穫れない」
「掲げてこそ一定の票がとれる」
「グリーン成長ならいいんじゃない?」
「やっぱり成長が必要じゃない?」
など、様々な意見があるなかで、
選挙への忙しさもあって、
共通見解を導き出せないままでした。
私はそもそも選挙が終わったら代表を降りるつもりだったのですが、
党として「脱成長」を謳えなかったことが何よりも後悔でした。
白川さんにもありがたいことに
代表に留まって欲しいとお話頂きましたが、
その折、上記の残念な想いをお伝えし、
「なので、代表を降りて、
脱成長をもっと世間に伝えて行く活動をします」
と言いました。
そんなところから、白川さんと始まった 【 脱成長ミーティング 】。
二ヶ月に一度の何回かの非公式な情報交換会を重ねて来て、
11/9(日)に、小さくお披露目公開研究会を開催します。
長い文章ですが、
脱成長ミーティングの呼び掛け文を、
そのあとに、11/9の詳細(参加者30名限定)を,
記します。
ご興味ある方、どうぞお越し下さいませ(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
脱成長ミーティングの呼びかけ
〔趣旨〕
昨今、脱成長なる言葉が、少しずつ語られるようになってきました。
地球上、世界中、日本全体で起きている大きな問題から
個人的な問題までの根本原因が、
限りのない経済成長を求めることにあると、
なんとなく気づき始めた人が増えているからでしょう。
働くことの辛さからくる底のない自分探しの中で、
気づく到達点なのかもしれません。
気づきの広がりは、3.11の震災と原発事故以降、
ますます顕著になっています。
地球環境と自然生態系の破壊、氾濫する投機マネー、
若者の高い失業率、非正規化・劣悪化する労働、
格差と貧困の広がり、コミュニティの解体、地域社会の疲弊……。
そして孤独と生きづらさ。
成長を求めれば求めるほど、世界と日本は、ますます混迷、
危機、不安定の様相を深くしています。
しかし、富と権力を握る支配エリートたちは、
相も変わらず経済成長こそが
すべての問題を解決する万能の処方箋であり、
未来を拓く鍵だと言いつのっています。
そして、なんとなく、根拠なく、
そうした論調を信じている人びとによって、
経済成長至上主義が支えられています。
一方で、昨今、経済成長を追いかけるよりむしろ
人と自然、人と人の関係のなかで生きることこそが
幸せと豊かさと安心につながると同時に、
次の時代への変革に寄与できると確信して行動する人びとが、
点から線、選から面に連なりつつあります。
「脱成長」=「経済成長至上主義からの脱却」への
オルタナティブでクリエイティブなアクションは、
成熟社会/縮小社会/定常型社会/循環型経済/
コミュニティ経済/エネルギー自給の地域づくり/
「里山資本主義」/地域自給圏構想/
ダウンシフターズ/半農半Ⅹ……と、表現はさまざまですが、
すべてが連動して心地よい躍動となり、希望が満ち満ちています。
こうして脱成長社会は萌芽として姿を現わしつつも、
まだ大きな方向、粗削りな輪郭にとどまっていることもたしかです。
脱成長社会でやっていけるのかという
疑問・批判・不安がまだまだ多数を占めています。
そこで、脱成長をめざすさまざま思想的・理論的な提起や
実践的な試みから学びつつ、
未解決の論点や課題を煮詰めて、
脱成長社会構想をより魅力的で説得力のあるものに練り上げるため、
「脱成長ミーティング」を立ち上げることを呼びかけます。
誰もが何かを疑問に思ったときに
図書館で資料や本からインプットして確信に磨き上げるがごとく、
アウトプットの材料として活用してもらえたら幸いです。
一人ひとりがつながりあいながら主役になる時代へ、
スローなりともダイナミックに、
脱成長社会への変革へと歩んで行きましょう。
[呼びかけ人]
大河 慧(経済学)、小口広太(日本農業経営大学校教員)、
海棠ひろ(ピープルズ・プラン研究所)、
菅野芳秀(山形、置賜百姓交流会)、
高坂 勝(「たまにはTSUKIでも眺めましょ」店主)、
白川真澄(ピープルズ・プラン研究所)、
関根佳恵(愛知学院大学、農業経済学)、
平 忠人(銀行員)、田中正治(鴨川、新庄水田トラスト)、
古沢広祐(国学院大学、持続可能社会論)
=====================
「脱成長ミーティング」公開研究会のご案内
――人口減少と脱成長社会
=====================
私たち「脱成長ミーティング」は、
いま大きな話題になっている人口減少の問題をテーマに、
公開の研究会を開催します。
2040年までに人口減少によって
全国の半数の市町村が消滅するといった予測(増田レポート)が
出されて衝撃を与えています。
そこで、農山村からは撤退して都市に人口を集めて、
コンパクトシティをつくる以外に方策はない
といった提案も出されています。
また、人口減少が労働力不足を招いて
日本はゼロ成長あるいは1%の低成長に陥りそうだから、
女性の活用(活躍?)と外国人の受け入れ拡大で乗り切ろう
といった主張も声高に叫ばれています。
同時に、
若者が地方や農村に移って新しい暮らしや地域社会を創ろうと言う
「田園回帰」の動きも活発になっていると報告されています。
私たちは人口減少の問題をどう考えるのか。
発想を変えて人口減少と成長なき時代をどう豊かに生きるのか。
地域社会の再生の可能性はどこにあるのか。
こうしたテーマを取り上げてみたいと思います。
関心のある方はぜひ、ご参加ください。
なお、「脱成長ミーティング」は、
「脱成長ミーティングの呼びかけ」の趣旨に賛同するメンバーが
研究・討論を重ねてきましたが、今回は公開の研究会にいたします。
◎日時:2014年11月9日(日) 14:00~17:00
◎会場:ピープルズ・プラン研究所
★定員:30名 事前の予約をお願いします
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/tinyd1/index.php?id=5
地下鉄有楽町線「江戸川橋」1-b出口徒歩5分
◆テーマ:人口減少と脱成長社会
◆報告:
◎白川真澄さん(『季刊ピープルズ・プラン編集長』)
「人口減少をめぐる論争」
◎小口広太さん(日本農業経営大学校教員)
「脱成長と地域づくり――食と農・環境・福祉の観点から」
★参加費:500円
◆問い合わせ・予約申し込み
e-mail:datsuseicho.mあっとまーくgmail.com
電話:090-6146-8042(かいどう)
Fax:03-6424-5749
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
イベント情報などをメルマガで不定期に発酵(行)しています。
ご登録はこちらから↓
http://www.mag2.com/m/0001490390.html
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
高坂勝 著 『 減速して自由に生きる ダウンシフターズ 』
———【 髙坂 勝 の トーク 出演情報 】———-
■ 10/13(祝月) 15:00~ at 渋谷 UP LINK
映画 「 ハッピーリトルアイランド 」 でステージトーク
http://unitedpeople.jp/littleland/scr
■ 10/14(火) 明星大学で授業
■ 10/18(土) 14:00~
「ダウンシフターからみえる、もう経済成長しない時代のこどもたち 」
at なゆたふらっと 事務所 (練馬区石神井町1-24-6 原田ビル3F)
1000円/人 茶菓つき (人数:15名前後)
http://nayutaflat3.blogspot.jp/2014/09/1018.html
■ 10/19(日) 土と平和の祭典 at お台場
http://www.tanemaki.jp/saiten2014/index.html
• 平和の種まきステージ 12:10~ 「これからの農村のカタチ」
with 林良樹さん/瀬戸山美智子さん/竹本亮太郎さん
• 緑の党のブースで 地方議員の方々とトーク
(成田市議:会津素子さん/あきるの市議:中村則仁さん/
郡山市議:滝田春奈さん/秩父市議:清野晴彦さん)
■10/25(土) 19:00~
半農半Xを提唱する塩見直紀さんと対談 at 中野サンプラザ
「明日を語ろう! 塩見直紀 & 高坂勝 対談 」
http://www.tranquilplaza.net/event/pg159.html
■ 11/1(土) 群馬前橋 古民家カフェ 「たべりーね」にてトーク
■ 11/9(日) 14:00~ 脱成長ミーティング
http://ameblo.jp/smile-moonset/entry-11935028231.html
■ パルク自由学校 「未来を創る!ソーシャル・デザイン」 5回講座 募集開始!
http://act.parc-jp.org/s/fs/2014-a.html
•第一回:10/24(金) ソーシャル・デザインってなに? by 鈴木菜央
•第二回:11/10(月) 世間も自分も幸せになるダウンシフト人生をデザインする
by 髙坂勝
•第三回:11/14(金) 人の居場所をつくるデザイン by 西村佳哲
•第四回:11/26(水) ソーシャル・デザインは国を越えて by 渡邉さやか
•第五回:12/12(金) 稼ぎつつ、家庭を築きつつ、社会を変え「つつ」、
ソーシャルデザインを仕事にする by 塩見直紀
■ 11/29(土) 14:00~ 新宿区男女共同参画 にてトーク
■ 12/7(日) 「次元は上昇する」イベント with 医師の田中佳さん
■ 1/11(日) 脱成長ミーティング
■ 1/12(月) 寺田本家酒蔵ツアー
■ 1/14(水) 明星大学で授業
■ 3/21(土) 平井ななえさんとトーク
■ 7/5(日) ネクスト200年創造学科 by 地球のしごと大學
—–