
DIY雑誌『dopa』で髙坂のインタヴューが 4p 7000字で掲載。
今号は編集長・設楽敦さんが「今までの集大成というか、渾身の出来」と!
確かに主張みなぎリ、
表紙にデカく「暮らしに“創る”を取り戻す 自給自足のDIY」。
俺のインタヴュータイトルから引用してくれてるんだね。

設楽さんが二人羽織で後ろにいて俺は口をぱくぱく動かしただけ、
企画書には彼が描く未来像が既に描かれていて、俺はそれを言わされたのかも(笑)。
何かを引き出して貰おうと彼からのインタヴューで臨んでよかった。
実践者たちの例が超絶カッチョイイ。
旧友の森雄翼くん(Ecoばかクリエイション)も8pに渡って特集、
雑誌上で数年振り再会という。
この号は隅々まで読み応えある!
https://dopa.jp/?p=1625 (← から俺やモーリーの記事の一部が見れる)
(追伸:私のHPの「Media」から全文お読み頂けます)
前号の表紙も SOSA PROJECT の米作りで移住した有馬家。
あれは昨夏だったろうか、
移住者の宗像 健吾さんが設楽さんを匝瑳にお連れしたのが始まりだった。
前々号の表紙は
鴨川の同志・ 林良樹 さんの棚田集落にある東工大・塚本教授ゼミメンバーが
作ったもので一見してわかった!
