Blog

10.30のハチドリアカデミーのトーク、
お陰様で102名の方がご参加くださいました。
感想が届いています。
このブログの最後に参加者からのご感想を転載しておきます。


11.8(金)18:30 髙坂勝 対話会@下落合 第二弾があります。
ギャラリー蛍という小さなスペースです。
第1弾のダイジェストがご覧いただけます。
https://www.instagram.com/p/C_0UDcOuG3u/

今回も十人も集まれば会話が行き渡るかな、
とも思いますが、
こちらに参加申し込みフォームを記しておきます。
======================
11/8(金)18:30~ 髙坂勝と未来への対話会  第2弾
ローカルへ、ナリワイへ、半農へ、先に歩む
https://x.gd/lHBxc
======================

以下、
ハチドリアカデミーのトークへのご感想。
〜〜〜
とても勉強になるお話をありがとうございました。
実は「たまつき」には何度かお邪魔してまして、
私も希望を携えてドアをくぐり帰路についた1人です。
今は高校教師をしています。
少し前の高坂さんの投稿の
「そんな大企業に子どもたちを就職させたくないんだ」
という言葉にガツンとやられて、
自分はこのモヤモヤを言語化できずに(言語化を怠って)
就職指導などをしてきたなと我を振り返りました。
教員をしてもうすぐ20年で、
その節目に退職をして軸足を変えようかと考えているところでしたので、
背中を押されたような思いでした。
一言お礼をと思い、長くなってしまいました。
〜〜〜
精神科医療に携わっているのですが、今回のお話に通じるものを感じました。
自然エネルギーとか地球温暖化という言葉の大きさに慄いてしまうのですが、
微力だけど無力じゃない、という言葉に励まされました。
ベランダ菜園、LFCコンポストなど私にもできることがあることに気づけました。
とにかく、何か行動したい!
と前よりもぐっと身近に感じられたことが大きな成果です。
〜〜〜
素晴らしい考え方でした。
一人で疑問を感じていたときにはないフレッシュな爽快感と納得があります。
ありがとうございました。
〜〜〜
頷きながら聞かせていただきました。
お金という価値観だけに縛られず、
複数の視点を内在させることが生きやすさに繋がると改めて感じました。
〜〜〜
面白かったです。ありがとうございます。
普段会社では経済成長重視が当たり前なので…
今回のお話聴けて安心しました。
社会を変えるのは容易でないように見えますが、
国ではなく地方からアプローチすることに希望を感じました。
最初から受け入れられなくては、
と怖がっていましたが反対派の人がいても大丈夫なのですね。
そしてここ1年、2回野菜をベランダで育てていたものの失敗してしまって
落ち込んでいたのですが、土に触れること、また始めてみようと思います。
まとまりが無い文章ですが、とにかく発見が多く参加して良かったです。
〜〜〜
自給自足や自家発電など言われて、経済成長に問題提起するような意見でしたが、
農業も自給自足といっても野菜の種子などは海外依存していますし、
自家発電もソーラーパネルも海外の原料を利用しているので、なにか違和感を感じました。
関係人口創出で多数の移住者がおられる話もされていましたが、
化石燃料を多量に利用した航空機やJRを利用して移動していて、
その移住者を増やしているビジネスは果たして本当に良いのかと
疑問がある気持ちになりました。
資本主義で生まれた技術や資産の恩恵を受けている一方で
【いいとこどり】している印象でした。
現状の日本の中で「こういう生活もできるよ」という姿はとても学びになりました。
今後、持続的な活動として成り立たない状況になった場合、
どのような判断をしていくのかとても興味が湧きました。
〜〜〜

最後のご感想はネガティブですし、
この方ともっと話したいと思いますが、
完璧を求める余り何も行動できないパターン、
そしてご批判で終わるパターンかとも思います。
まぁ、いいでしょう(^^)

コメントは利用できません。