Blog
原発震災」を警告した地震学者、石橋克彦さん
 
先週の日曜日にトークした内容が、
YouTubeで公開された。
 
後半、
なんだか少し酔って顔を赤くしているが、
なんだか見た方からは
「リラックスしていて、3人のトークの塩梅がいいね」
と評判がいい。
 
主催&主演のクマガエさんから、
やっぱり「たまTSUKI」の空気感があって、
肩肘張らずに観られる良い動画だと思います。
とYouTubeが送られてきた。
 
ぜひご覧いただけたら。

 

 

 

 

畑やら田んぼやらDIYやらに明け暮れていて、
楽しすぎる。
 
今週作業の履歴!
ああ、たのし音譜
 
 
庭に。ここで暖をとったり料理したり、、!
 
単管パイプの廃材をもらってきて、太陽光パネルの架台に。
 
薪ストーブの煙突が強風のたびに傾くので、
屋根に上がって針金で引っ張って固定。
 
玄関前にはチューリップ!
 
我が家の小さな畑には、
人参、スナックエンドウ、
小松菜、カブ、オクラのタネを直播し、
ポットにはナス、冬瓜、きゅうり、空芯菜のタネを。
 
 
田んぼの里山の板倉小屋周辺に植えた樹々たちの世話。
 
2箇所の田んぼのうちの1箇所を整備。
 
帰り道、ずっと気になってたのに行けなかった近くの神社へ。
上は山頂の境内から見た田んぼ。江戸時代までは海だった。
 
もう一つの田んぼ作業。
 
 
 
部屋のパキラは葉を落とし、新たな芽が!
 
光ケーブル導入したが、
コンセントからのコードやルーター目障りなので、
コードはカバーして漆喰、
ルーターなどを巾着袋に入れてぶら下げ。
 
 
外の太陽光パネルからのコードを家に引き込んで、
その太いコードをテープで巻いてその上から漆喰。
残りのコードは紐で化粧する予定。
 
まだまだやりたいことが山盛りだ!
 
 
 
明日、
4月3日(土)トカイナカ企画
「退職者量産バーの店主」が語る
     田舎移住者の実態・実例」
で埼玉のときがわ町まで泊まりがけでゆく。
 
最近、
オンライントークでプレゼン映像も公開される場合が多いので、
明日はフリートークで行こうかな。
準備なしで乗り込んで、
参加者(現場&オンライン)がお聞きになりたいことを聞き、
それに答える感じにしようかな〜。
作家の神山典士さんとの絡みもあり(^^)
主催メンバーの関根さんも移住や起業の本を出されているし、
一緒にトークできればな〜(^^)
 
明日ご予定のない方は、
ときがわ町でか、オンラインで、
お会いしましょう。
 
 

—–

コメントは利用できません。