Blog
 
大晦日から実家横浜、東京へと移動し、
昨晩、匝瑳へ戻る。
 
今朝、清々しく眩しい朝の中でポストへ。
年賀状を見て吹き出してしまった(^^)
 
 
数年前、会社辞め、
半農半小学校教員へと
猪苗代にUターンした旧制YIさんの年賀状。
 
かつて独身で味の素の子会社に勤めて矛盾に葛藤し、
タマツキに通った頃、

 

 何処にゆくんだろう、何をしたいんだろう、

 いつか、なにか、見つけられるかな、

 ねぇ教えてよ、とうしたらいいのかわからない。

 

 まだ小さいじゃないかって、

 もうおばさんだよ、

 何もしないでおばさんになっちゃった、

 ねぇ教えてよ、アタシはまだ何かになれるかな、

 そしたらもういい子になるからさ。

 

なるブルース(SIONの『どこに行くんだろう』)を、

主題歌だよーって、互いに笑いながら、よく流した。

 

こちらで聴けます、歌詞も見れます

http://www.uta-net.com/movie/26394/

CDも素晴らしいんです!

 

 

今、彼女は家族や、

味の素とは逆の世界観の何かを沢山得た^_^

 

全ての悩める老若男女に捧ぐ、

 

地方においでや!

 

年賀状見て、

彼女にバリの木製土産を渡したの思い出した、

失礼、ごめんね、初笑い!

 

 
 
 
元旦、
読売新聞と朝日新聞の最大手2紙を、
久しぶりに読み比べた。
 
やはり、俺には、
朝日新聞のが断然面白いな〜!
(東京新聞がもっと好きだが)
 
 
昨今いただく講演の依頼で、
必ず話していることがある。
以下がそのスライドだ。
 
 
AIが出した2050年の未来予測についてだ。
2万通りのシナリオを大別すると、
都市集中シナリオと地方分散シナリオ。
 
 
約10年後に、
このままの都市集中シナリオだと
人々の幸福度も健康寿命も悪くなり、
出生率は低下し、
格差は拡大し、
日本は持続不能への道になる。
 
 
 
そうなんだよ、だからさ、
地方分散シナリオに導こうじゃん(^^)
 
でもさ、
 
 
なんとか地方分散にシフトしても、
地域内循環経済やエネルギー自給に移行しなければ、
20年後には持続不可能になる。
 
 
そうなんだよ、だからさ、
地域で食べ物やエネルギーや福祉を中心に、
できるだけ、顔の見える関係で
めぐらしていこうじゃん(^^)
 
2000年にカイシャを辞め、
その後ずっと言い続けてきたことたち。
 
AIちゃんも同じことを言い出したってことかぁ〜(^^)
 
なぜ、この話を講演で必ず話すかって?
未来を持続可能にしたいからだが、
もっと言えば。
 
例えば学生への講演で話すときは、
未来の選択は、大企業に就職でいいの?
そして、君たちが担う世界を良くしたいなら、
地方や地域に降りることがベターなんじゃないかな?
そういう道もあるよね!
と選択肢を伝えたいから。
 
住まい始めた匝瑳始め、
地方で話するときは、
昭和から平成までずっと地方は自信を奪われてきた歴史、
だけど、これからは地方が主役になってこそ、
この世の中を良きものにできるんだよ、
地方こそ世界を牽引して行くんだよ!
って自信を持ってもらいたいから。
 
 
さて、
そうしたことを、
2019年元旦、
朝日新聞が一面と二面で大きく取り上げていた。
 
嬉しいじゃんよ〜。
 
すごくわかりやすくまとめているので、
どうぞ!
 
 
 
 
 
 
 
 
今から
日本の「生き方」を変えていかないと、
10年後には
手遅れになってしまうかもしれない。
 
と。
 
時代を変えるのは、一人一人からだ!
とも再三書かれている。
 
これもずっと言い続けてきたこと。
単なる精神論や概念や抽象論で話していたのでなく、
実践的な方法論として伝えてきた。
 
アンタから変わろうよ! って。
 
田んぼやろうよ、
畑やろうよ、
地方に移住しようよ、
会社辞めようよ、
人に役立つナリワイ始めようよ、
いくつもの役割や仕事を持とうよ、
自分たちでいろんなもの作り直そうよ、
 
と。
 
今までも、
タマツキ や SOSA PROJECT や
ナマケモノ倶楽部 や 脱成長MTG や 緑の党や、
執筆や、
すべてそのために
繰り返し繰り返し、
アウトプットしてきたこと。
 
 
そして旧年末、
株式会社 Re を東光弘さんと立ち上げた。
たった二人だけ。
周りに助けてもらいながら。
お給料も今はまだない。
 
その目的は、、、。
 
形は変われど、
今までと同じことをやってゆくのだ。
 
地方や地域に人が降りてゆくことを
後押ししてゆくこと。
そして満足ゆく生き方になってほしい。
その人がまた後ろ姿で次の人を導いて欲しい。
人類を他の生き物とともに
持続可能にしていきたい。
 
その間違いない道
 
問題を生きている方々を、
答えを生きる道へ。
 
 
さ、
タマツキも終えて、
準備は整ってきた。
12月と正月はのんびりしすぎてしまった。
元来が怠け者でダラダラするのが好きな俺。
 
俺の好きなヒートウェイブの
『雨の後、路は輝く』という曲に、
 
  いい加減な性格
  自分に腹を立てながら
  いい加減な毎日にだって
  俺はずっと憧れている
 
という歌詞があるが、
最近、そんな毎日だった。
 
 
そうはいっても、
2019年、
少しずつ始動して行こうじゃないか(^^(/
 
 

 
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
🌟 1.14(祝月)
      【寺田本家酒蔵ツアー】

寺田本家の映像が届きました、

https://vimeo.com/308293363

 

 

 
貸切バス60人乗り。
あと、7名、で締め切りです。

https://kokucheese.com/event/index/535876/

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 
 
⭐️  髙坂 勝  情報

 

 

・1.19(土)18:30〜  木更津ひととわ

       にてビオワインを飲みながらトークです。

https://m.facebook.com/hitotowa/photos/a.1638933079737695/1973350359629297/?type=3&_rdr

 

・1.27(日)14:00〜 脱成長MTG@江戸川橋

  社会的連帯経済について学びあいます。

http://umininaru.raindrop.jp/datsuseichou/tuo_cheng_zhangmitingu/di17hui_kai_cui_jiang_zuo.html

 

・2.9~10(土日) 古民家再生WS

      新しく借りた築200年の空家を

    手作業で再生してゆきます。

      ただいま企画中、

        お時間開けておいてくださいね。

 

・2.11(祝月)ちば移住市町村合同フェア

    20分ほどトーク  詳細  チラシ

 

 

・5.16(木)夜 タマキンブラザーズ & 髙坂勝

                         Live at 渋谷MeWe

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 
ハーバービジネスオンライン連載『たまTSUKI物語』

 

 

 
以下の本の3章と4章で、
私・髙坂も、
平田オリザさんと藻谷浩介さんに混じって鼎談しています。
 
以下の本の第6章全体で、
髙坂/タマツキ/移住者のことを取り上げてくれています。↓

 

—–

コメントは利用できません。