Blog
NPO SOSA PROJECT では
80組のそれぞれの稲刈りが始まった。
 
昨日は、
来年4月にできる半農半Xの本の撮影
(たくさんの実践者が登場する本になるそう)
が来ていて、
三宅洋平の専属カメラマンの伊藤愛輔さんが
来てくれました。
楽しみ!
 
荒れた森から竹を切り出し、
田んぼの中に稲を干すためのオダが点々と立ち、
そこにたわわに実った稲が掛けられてゆく。
 
美しい本来の日本の田舎の風景。
 
しかし今は機械乾燥になって、
その姿は日本中から消えた。
 
本当は太陽と風で乾燥させて、
茎や籾に残っている栄養素や旨味が
ゆっくりお米そのものに移行する時間を必要とするが、
台風などでオダが倒れてしまうリスクや
手間暇かかり大量生産の農業ではできない。
 
自給用でお米を作っているこだわりがあるところだけ、
その作業や風景が見れるだけだ。
 
 
さて、
好評いただいている
【 ソウサ タンボ オイデ 】
の三回目を開催したい。
 
16日(日)朝8:34八日市場駅 集合、
稲刈り、ドラム缶風呂の屋舎の組み上げの大工作業、
そんな内容にしたい。
参加費は3000円。
電車で来る人は6名のみの限定。
車で来る方は限定人数はありません。
 
持ち物は汚れていい服
泥だらけになっていい長靴や靴
軍手
など。
 
これから稲刈りに行くので、
細かい詳細は明日に再度ブログにて書きます。
 
来週のイベントのなるので、
取り急ぎ簡易に書きました。
 
お申し込みは
oh.moonsetアットマークnifty.com
の髙坂まで。
 
いい日曜日を。
ソウサは快晴です(^^)
 
 
以下イベントも早々とすでに6名様のお申し込み、
残り6名様で締め切りです。
 
 
9/24(祝・月)19:00 ~
【 ほんとうの働き方改革セミナー 】
 
 

「働き方改革」というが進みは遅く、

 本当の意味での改革はできていない。

 働き方が改善するどころか、

 悪化する場合もありそうだ!

「働き方」改革ならぬ、

「働かせ方」改革。

働かされている立場である以上、

働き方を完全に選ぶことはできない。

会社・経営者・上司のルールや判断の枠を出るのは無理。

 休みたい日に休む

 出勤時間も退勤時間も自分で決める

 週休3日や週休4日にする

 嫌な仕事は断り、好きな仕事だけする

働かされて、給料をもらっている、

そういうアナタにそれができるだろうか?

本当の働き方や生き方を改革したいなら、

 組織を捨て、

  自分の腹で決め、

   自分の足でたち、

    自分の目で見て、

     自分の頭で考え、

      自分の手足を動かす。

「雇われない」自由権(券)をゲットするしかないのだ。

そういった働き方と生き方を10年以上続け、

さらに自分改革を続けている2人が、

「ほんとうの働き方改革」

を目指すヒントをお伝えるする。

組織を捨てる、腹を決める、

一歩にしてほしい。

先人の二人が参加者の背中を

清水の舞台の淵から押して差し上げよう(笑)!

Re Work  Re Life

 
お申し込みや詳細は以下からどうぞ(^^)

 

 

 

 
 

 

—  【 高坂 勝 HP 】  —
http://umininaru.raindrop.jp/masarukohsaka

 

先日出演した、
NHKラジオ あさいちラジオ「サンデーエッセー」、
こちらで聞けます。

http://www4.nhk.or.jp/r-asa/357/

(一ヶ月間の9月10日まで聴けるそうです)

 

■ 髙坂勝主催・寺田本家酒蔵ツアー2019

       毎年恒例のツアー、1/14(祝・月の成人式)

       開催です! 申し込み開始!!

https://kokucheese.com/event/index/535876/

 

 
■ハーバービジネスオンライン連載『たまTSUKI物語』
■ SOSA PROJECT の田植えの映像、
         ぜひご覧くださ〜い(^^)
 
 

 

 

 

 
以下の本の3章と4章で、
私・髙坂も、
平田オリザさんと藻谷浩介さんに混じって鼎談しています。
 
以下の本の第6章全体で、
髙坂/タマツキ/移住者のことを取り上げてくれています。↓

 

—–

コメントは利用できません。