Blog
 
ハーバービジネスオンラインに、
久しぶりに記事を書きました。
 
 
俺の拙い文章を、
長年の信頼関係の編集者・北村さんが直してくれるので、
本当は俺だけの文章ではないのですが!
 
必要な人が身近にいましたら、
シェアしてあげてくださいね〜。
 
 
北村さんから「連載で!」、、、
というとってもありがたい依頼を頂いて、
嬉しさと不安も。
 
書き続けていけるかな〜! 
珍しく、頑張ってみようと思います(^^)。
 
 
 
タマツキにも何度もお越しいただいた、
知人であるC60代表の谷藤賢一さんのメルマガで、
共感して、素敵な文章だな〜と思ったので、
以下に転載させていただきます。
 
ハーバーの俺の記事にも共通項がある感じなので(^^)
 
~~~~~~~~~~~~~

★雑談

 日大アメフト問題、
 すごいことになってますね。
 大学という特殊な世界だけのことでしょうか?

 企業でも似たようなことになっていませんでしょうか?

 世の中には、
 本来の組織の目的よりも、
 君臨することに生きがいを感じる人が少なからず存在します。

 そのような人が役職に就いたり、力を持つとどうなるか?
 やはり日大と同じような組織に変貌していくようです。

 まず次の2種類の人が辞めていきます。

 ・志を持った人・・・「も〜やってられるか!」
 ・ストレス耐性の低い人・・・「もう無理です・・・」

 組織に残るのは、次の3種類の人。

 ・同じ君臨タイプの人・・・「見てろよ、俺だって・・」
 ・信者タイプの人・・・「○○さんに一生ついていきます!!」
 ・耐え続ける人・・・「でも誰かがやらなきゃ」

 志を持った人は減り続け、
 力がない人も減っていき、
 君臨タイプがギラギラと権力争いをし、
 信者タイプが迎合し、
 残った人はじっと我慢。

 この方向に組織が変貌していくということです。
 止めることはほぼできません。
 事態は一気に進行します。

 ドキっとした方もいますよね。
 「なんかそれ、うちかも・・・」とか。
 御社のことじゃないですよ。

 これは一般論です。

 かつてこのメルマガを読まれた企業から、
 「何でうちのこと書くんだ」とばかりに、
 激しいクレームの末、
 お取引停止になったことがありました。

 いや、おたくの内部事情なんて全く知りませんよ。
 あくまで一般論を書いただけで・・・
 それほど、組織は法則通りに動くのです。

 心理学、組織論は学校で教えてもいいのでは、
 と私は思います。

 日大、ついに我慢してた側が行動を開始しましたね。
 改革が勝つのか、
 権力からの報復が勝つのか。
 これからあの学校で始まる戦いは、
 人ごととして見ない方がよいかも知れません。

 
 もう6月、こいのぼり片付けないと・・・
   C60代表 谷藤賢一
 
 〜 頭と手を動かそう! 〜
 ★子ども社会塾(つくば)
 http://www.sjuku.jp
 ★大人向け1日でできる IT講座(秋葉原)
 http://php.c60.co.jp/
 ★著書
 「ロボット・プログラミング大作戦」
 http://www.amazon.co.jp/dp/4865940693/
 「いきなりはじめるPHP」
 http://www.amazon.co.jp/dp/4897978858/
 「気づけばプロ並みPHP」

 http://www.amazon.co.jp/dp/4865940650/

 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 

■5/6に出演した、

NHKラジオ

「マイあさラジオ」サンデーエッセー。

8分半、一人で話したのですが、

ありがたいことに評判良し!

以下で6月4日18時まで聴けます

まだの方はお早めにお聴きください。

http://www4.nhk.or.jp/r-asa/357/

 

■5/17の毎日新聞夕刊に、
マヌケヅラの髙坂の記事が掲載!

【人模様】ローカルから社会を問い直す

 

 

 

—  【 高坂 勝 HP 】  —
http://umininaru.raindrop.jp/masarukohsaka

 

 

–【 髙坂 勝  出演情報 】–

 

6/23(土)からスタート

【先着8名】若者向け「なりわい起こしラボ」

https://coubic.com/tsukurou-nariwai/365017

https://www.facebook.com/events/196145991199366/

 

 

 

——–

 

 

 
以下の本の3章と4章で、
私・髙坂も、
平田オリザさんと藻谷浩介さんに混じって鼎談しています。
 
以下の本の第6章全体で、
髙坂/タマツキ/移住者のことを取り上げてくれています。↓

 

—–

コメントは利用できません。