Blog

 

寒いけど、今日もいいお天気の関東。

 

私の知人たちが主宰するイベントを二つご紹介します。

 

 

1)【地球守・地球再生プロジェクト】

 

 

自然界と調和した縄文のコミュニティと

ネットワークづくりの講座

https://www.facebook.com/events/177930619363676/

 

最近ことあるごとに触れる高田宏臣さんのイベントです。

場所は千葉県土気、絶対オススメです(^^)

詳細はブログの下に記します。

 

 

 

 

2)Organic Farm 暮らしの実験室 やさと農場

 

 

4月講座―開拓地散策、ヒノキの間伐体験

https://www.facebook.com/events/1291560864224292/

 

イエジンや茨木さんなど中心メンバーが昔からの友人です。

そして歴史もあります。

なのにオシャレで先進性抜群です。

 

10年以上前だったかな、

やさと農場の収穫祭に行ったな〜(^^)

 

余談ですが

なんと、

イエジンや茨木さんなども

1)の地球守のイベントに参加!

 

俺も1日だけでも行きたいけど。。。。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

1)【地球守・地球再生プロジェクト発足】

https://www.facebook.com/events/177930619363676/

 

『結いでつながり、助けあい、育ちあい、自然界と調和した縄文のコミュニティとネットワークづくりの講座』

※ 結い(ゆい)とは、主に小さな集落や自治単位における共同作業の制度である。 一人で行うには多大な費用と期間、そして労力が必要な作業を、集落の住民総出で助け合い、協力し合う相互扶助の精神で成り立っている。

今、自然環境の再生という分野において国内外で最も注目され、荒れた森林や里山環境の再生に各地に引く手数多の高田宏臣氏。自然環境再生に造詣の深い人々の間で熱い視線を浴びています。
その高田氏が代表理事を務めるNPO法人「地球守」が手がける地球再生ダーチャプロジェクトがいよいよスタートします。

※ ダーチャとはロシアや東欧に普及している農園付き別荘のことで、週末にそこで過ごし自分たちで食べる野菜を自給自足するライフスタイルが根付いています。都市生活を送るひとが自然環境に触れ、なにか気づきを得るきっかけにダーチャ体験をおすすめしています。

【体感として自然との一体感を感じる】
それは知識として知っている、頭で理解している机上の理論ではわかり得ないこと。

言語化できない自然界の真理に触れ戯れ向き合い、それを目の当たりに体感することではじめて自然との一体感を感じ得られることができる。

ミクロでは微生物たちと、マクロで大宇宙と繋がっているという感覚を体得していくことはこれからの時代を生きる基礎だと思うのです。

天地と繋がるタテ糸も人と繋がるヨコ糸もぷっつりと切り離された現在の分離の世界から、もう一度、天と大地と人と人とが繋がり、「結いのこころ」を取り戻す。

人とつながり、自然とつながって、「結いのこころ」でおこなってゆく村づくりから、自然との一体感を取り戻そう

「結いの作業」をかさねていくことで、結び直しもう一度繋がりを取り戻すところから始めてゆきたいのです。

そしてここから「結いのこころ」のネットワークがどんどん拡がって「地球守」という意識が大きな集合意識へと育つように。

すでに里山再生や自然環境の再生の活動をされている方、ご自身のフィールドを持ち活性化させていきたい方、お住まいの住環境をよくしていきたい方、こういったことに携わるのが初めての方も、一緒に学び、智慧を拡げてゆきましょう。

ぜひ、最初の仲間になってください!

今回の講座では、じゃがいもの植え付けと醬油の仕込みをします。こちらは出来上がりをみんなでシェアします。

 

日時:3月19日 20日

19日: 午後1時 千葉市緑区土気ダーチャフィールド集合。
・上泉自然栽培畑へ移動
・畑地の手入れ水脈整備 不耕起栽培の農地づくり、じゃがいもの植え付け。
・土気フィールドに戻り自然、自然と調和した設備の紹介(小屋、バイオトイレ、五右衛門風呂、小川、畑etc)
・交流会 食事
・順次五右衛門風呂入浴。
・ダーチャ小屋に宿泊。

20日: 朝 朝食。
10時 土気ダーチャ集合
・発酵のお話と醬油づくり
・土気ダーチャフィールドの自然の講義と環境整備

1日だけの日帰り参加、宿泊しての2日参加、宿泊なしの2日参加、いずれもご都合のよい方法でご参加ください。
宿泊の方は小屋で雑魚寝になるので寝袋持参でお願いいたします。

土気ダーチャフィールド:千葉市緑区高津戸町(外房線土気駅より徒歩15分)
駐車場あり。お申し込みの際、交通手段をお知らせください。
 

参加費:1日参加2500円、2日間参加4000円
20歳以下および学生半額、小学生以下は無料

食費:夜 800円 朝 600円 昼 600円
交流会飲料代はカンパ、宿泊設備費用500円

持ち物:車の方は農作業道具、スコップなど、他に腰ノコや剪定鋏、山仕事の道具もあれば。作業手袋、手ぬぐいタオル、長靴または地下足袋、道具のない方はご相談ください。

山の作業は女性も子供さんも楽しくできることです。

 

高田宏臣氏 プロフィール
1969年千葉県生まれ 東京農工大学農学部林学科卒業。
1997 年高田造園事務所開設。地域の環境、住まいの環境つくりの視点で造園設計施工、環境再生に従事、 水と空気の健全な循環の視点から、住宅地、里山、保安林等の環境改善、環境再生手法の提案、実証。 国内各地で環境再生講座開催、技術指導、現在に至る。
高田造園設計事務所代表取締役、NPO 法人ダーチャサポート理事、NPO 法人地球守代表理事。 主な著書「これからの雑木の庭」他、寄稿
ブログ 雑木の庭つくり日記

http://www.zoukinoniwa.biz/blog/

ご参加ご希望の方はメッセージをくださいませ
由利眞代子 mayoアットマークchikyu-mori.com

主催 NPO法人地球守

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

2)Organic Farm 暮らしの実験室 やさと農場

4月講座―開拓地散策、ヒノキの間伐体験

https://www.facebook.com/events/1291560864224292/

 

筑波山の直下、石岡市小幡十三塚集落の近傍にある谷津田。四十数年前、耕作放棄地となったこの場所に、ふたたび暮らしのいのちを吹き込む。この挑戦はまさに開拓そのものでした。

根っこから暮らしを考え、体感する年4回の“開拓”講座

1回目の今回は、オリエンテーションと小屋作りに向けたヒノキの間伐を行います。

「人が遊動生活を止めて定住を始めた時、まずしなければならなかったのが開拓です。木を伐り小屋を建て、火を起こす。道を造り、井戸を掘り、水路をうがつ。土を耕し種を播き、動物を飼い慣らす。草や木や鳥や小さな虫を見分けて名付けてみる・・・。このようにしてそこに出現する開拓空間から人間の文明化はスタートしたのです。」

人の暮らしと山、定住、小屋作りなど、開拓の一番重要な導入になります。ぜひご参加ください。

講師として、山と木の専門家であるつくばね森林組合の清水氏を迎え、山の解説や木の見方、実際の作業の指導などを行っていただきます。

【内容】
オリエンテーション、開拓地案内、シノ竹刈払い作業
ヒノキの間伐体験と運び出し、皮むき 等
小屋建築の候補地見学

【日程】2017年4月15(土)11時~4月16日16時

【参加料】15,000円
参加料の中身は宿泊費、食費、講座代、保険代です。
講座中のケガなどについては、保険の範囲内での対応とさせていただきます。
通年で申し込まれる方は80,000円です。特典がつきます。

【募集人員】10名(最小催行人数4名)

【協力】清水雅宏(つくばね森林組合)

■申し込み方法
1)kurashilaboアットマークgmail.com にお問合せください。

2)お申込み後、以下の口座に参加費をお振込みください

【振込先】
ゆうちょ銀行口座間 
 00390-0-17509 クラシノジッケンシツヤサトノウジョウ
銀行から振込 
 039(ゼロサンキュウ)店 当座 0017509 同上

————————–————————–————————–
<今後の予定>

5/27(土)~28(日)
開拓地の谷津田見て歩き(動植物、生態系)、田んぼキャンプ
筑波山遊覧(筑波山の自然、ブナ林見学、修験の遺構 等) 

10/7(土)~9(月・祝)
山歩き、林業体験、山の利用について意見交換、製材所見学、自力建築の御宅訪問、やさと農場の建築思想について
十三塚周辺の地質学的歴史的散策(ジオツアー)

1/6(土)~8(祝日)
畜産の現場見学、屠畜や食に関する映画鑑賞
狩猟・解体見学(未定)、鶏のトサツ・解体体験

※各月の講座内容は天候や諸事情で変更される場合もあります

————————–————————–——————–
「小屋作り」のススメ

手近にある素材で作られた「巣」、私たちの開拓地でいえば間伐材や枝葉、竹、シノ、石などで作る「穴ぐら」、身を横たえ安心して眠ることができる場所。床をつけ、窓を作り、空間を押し広げてテーブルやイスを置けば少し住宅に近づく。大事なことは自分の頭と手を使いそこに自分の空間を切り出すということ。小屋は日常に隔された子どもの自分に帰る場所。週末はどのような小屋に憩い、田や畑を起こし、開拓を遊ぶという生活スタイルの提案。車の駐車場を持つように、山里に自分の小屋を持つことで拡がる暮らし。

開拓地に、自分用の小屋を作りませんか?

【利用条件】

●年間利用料 60,000円
講座に通年で参加する人は、当年は利用料不要です。次年度以降は利用料が必要となります。

●利用条件
基本的に自分(家族、仲間)で作ること
使わなくなったら原状回復すること

詳細はお問合せください。

kurashilaboアットマークgmail.com
TEL 0299-43-6769

 

 

 

 

 

⇧新著です⇧

 

 

 

 

—  【 高坂 勝 HP 】  —
http://umininaru.raindrop.jp/masarukohsaka

 

 

–【 髙坂 勝  出演情報 】–

 

■ 3/27(月)19:00~20:30 横須賀市 汐入駅近く
「自然と調和して自分らしく生きるためには」

 

■ 3/31(金) 13時30分〜  at ふれあい蓮沼(蓮沼駅 or 池上駅)

お申込:03-3736-8200(夜間)山中菊江
参加費:300円

■ 4/1(土)23:00~24:00  BS-TBS 『TOGETHER』に出演
http://www.bs-tbs.co.jp/together/

■ 5/27(土)13:30~15:30 海外異世代交流会 in 六本木
 でトークします。
https://www.facebook.com/events/1852751558324767/
(フェイスブックをしていない方で参加したい方は、
  髙坂oh.moonsetアットマークnifty.comまでメールください)
主催:若林育真さん
会費:2000円  

 

■ 地球のしごと大學教養学部 募集スタート

http://chikyunoshigoto.com/archives/category/kyouyou/

12/2(土)

「ライフスタイル 縮小均衡時代のダウンシフト」と題して講義

 

■ 2018/1/8 タマツキ主催・寺田本家酒蔵ツアー

http://kokucheese.com/event/index/448233/

 

——–

 

■ ハーバービジネスオンラインに寄稿

【シリーズ雇われない生き方1】農業人口激減の中、

前年比10%増の売り上げを課される農業機器営業マンの苦悩

http://hbol.jp/115715

【シリーズ雇われない生き方2】

「残業するな」「時短をしろ」という改革は逆に負担になる

https://hbol.jp/119644

 

 

私の拙本です・・・・↓↓↓    

 

—–

コメントは利用できません。