Blog

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

当店、28日(月)までお休み頂きます。


明日から、山形 → 宮城 入りして、
支援のお手伝いをしてきます。


場合によっては、
4月5日(火)まで
お休み頂く場合もございます。
申し訳ありません。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

本日(23日)のみ静かに仮営業いたします。
仕込みをしないので簡単なつまみとお酒だけとなります。
情報交換したい方は、お立ち寄りください(^^)。


被災地からの疎開受け入れが、
行政でも、市民側でも拡がっています。

被災された方々に移住してもらうには、
ルート、資金面、心理面、いろいろハードルがありますが、
現実としてそれをクリアしてゆかねばなりません。

現地に支援に行った方々からの報告を聞いていて
苦しい想いに駆られます。

各地の現地では、
ボランティアスタッフが全く足りないようです。

自衛隊や行政に物資は届いていても、
人員が足りなくて被災者に届かないという問題をクリアできない。

自ら被災しながらも動いている地域の行政の方々の疲れも
ピークを越えています。

そもそも、役所機能そのものが破壊されて、
支援受入体制そのものがないところも多々あるようです。

支援のためにできることは、
現地に行くことだけではありません。

東京はじめ各地でもできることがあるでしょう。

例えば、
支援物資の仕分けや荷積みなども
住んでいる場所でできる支援。

IT関係の業務もボランティアが必用です。

ちなみに、今晩、ピースボートが、
ボランティアの説明会を開きます。

本日23日18時~:
http://www.peaceboat.org/info/news/2011/110321.html

  ↓
ブログ記事:
「石 巻市で活動する同僚から現地報告」
http://amba.to/eNJGIz

東京にもどってすぐ、

私の義理の弟が営む飲食店のお取引先Mさんから、
「横浜の大きな市場で
毎日廃棄されている1~4トンの規格外れの野菜を被災地に運べないか」
とご相談いただき、
ピースボートに運んでもらう流れになりました。

こうした流れが横浜の大型市場だけでなく、
各地の市場に拡がったらいいなぁと、
Mさんはおっしゃいました。

こうして近くでできることがあると思います。

私は、
知り合い関係の農家さんの支援に付き添って、
明日から宮城に行ってきます。

行っても些細なこっとだけで、何もできないでしょう。
それでも行ってきます。

hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh


楽しくお読みいただけたなら

下記をクリックしてくださいね(^-^)





ありがとうございます(^-^)


hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh

—–

コメントは利用できません。