Blog

一昨晩、

農に携わりたいという夢に向かって歩く男女3人がご来店。

昨晩、

千葉で今年から田んぼを始めたというご夫婦がご来店。

そうした方々と、

食・農・地域を愉快に語り合い、

未来社会の向かうべき姿を描き、

互いに行動していることを確認しあう。

私の生業、なかなか、いいもんです(^^)

さて、

12月15日(火)

たまTSUKIサロン第2回のご案内です。

今回のトークは、

大江正章 ( おおえ ただあき ) さん。

たまにはTSUKIでも眺めましょ

昨年岩波文庫から出版されて話題になった

【 地域の力 ~ 食・農・まちづくり 】

の著者です。

グローバリズム経済と政治不在が原因で

疲弊している多くの地域にあって、

未来社会に本当の豊かさを創り上げるために奔走する

人や企業や行政を、

食・農・まちづくりをテーマにして丁寧にルポしている本です。

私も今読み直していますが、

文中多くの知恵や言葉や勇気を貰える良書です。

例えば・・・・

「 失敗しない人生は、失敗だ 」

地域に貢献し、

かつ好きなことにチャレンジしようか躊躇している人に、

出雲の木次乳業創業者・佐藤忠吉さんが掛けた言葉!

あとがき にはこうありました。

一部編集抜粋します。

・・・地域の牽引者のひとりの男性がこう語った。

「・・・輸入木材の関税を高くすれば、

仮に補助金が無くたって山村は生き返る」

経済界や主要政党は自由貿易の促進を言うが、

食べものや木材を自由貿易に委ねることは間違っている。

WTO体制や自由貿易協定は見直される必要がある。


日本のように世界各地から買いあさる姿勢は、

発展途上国の食べものに影響を与えるという意味でも、

フードマイレージ、ウッドマイレージの増大という面でも、

改められなければならない。


農産物の自由貿易は決して飢えを解消しない。

なぜなら、食べものは、余っているところから足りないところへ

ではなく、値段の安いところから高いところへしか移動しないからだ。

食べもの、エネルギー、福祉は自給されるべきである。

まったく、同感です(^^)

大江さん、

実は当店が開店して間もない頃の5年前に

貸切のお客様の一員としてご来店されたことがあります。

14席しかない当店内に20人近くも来てくれて、

大江さんはみんなに席を譲り

トイレ前の床に座って語らっておりました 叫び

今、考えれば、大変失礼ですが、

そんな気さくさやフラットな自然体が魅力の方です!!!恋の矢

そのとき、大江さんが言ってくれた言葉を今でも思い出します。

「 こういうお店を、皆で支えていこうよ 」

本当に嬉しかったです。

当時は私の社会変革への想いだけが先行していて、

当店材料のオーガニック率も低かったし

私の料理もたいしたことがなかったでしょう。

( それは、今もかな(^^) )

そのとき以来、

いつか大江さんの本の紹介と

トークを実現させたいと思っていましたが、

たまTSUKIサロンを企画されている岩下さんも

『 地域の力 』 の本を読んでいたので、

「 なら、大江さんを呼ぼう! 」 と共鳴したのです(^^)

大江さんは、コモンズ という出版社の設立経営者。

社会派ですが、わかりやすい本をたくさん世に送り出しています。

「 コモンズ 」 という社名の中に、

大江さんの想いが託されていますね。

ぜひぜひ、お申込みください(^^)////

下記が岩下さんの告知文です。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

サロンでは講師の先生をお呼びして、環境の問題を中心に

様々なテーマに沿って寺子屋式で知識や議論を深められる

場所になれることを目指しています!
少人数で講師の方を含めて、疑問を解決しながら議論できる

貴重な機会なのでそれぞれが自分のところにぐっと問題を引

き寄せて考えることができるのではないかなと思います。

第二回目の講師さんは一回目に引き続きまたまたすごい方

をお迎えします!

● 第2回目の講師の先生は大江正章さんです!

「 コモンズ 」 という環境・アジア・農・食・自治などをテーマ

に暮らしを見直す、わかりやすく質の高いメッセージを伝える

出版社の代表です。アジア太平洋資料センターの自由学校で

講座をもっていらっしゃいます。

2008年に出版された「地域の力ー食・農・まちづくりー」の著者

で、地域格差がますます広がる今、地域再生がもとめられ注目

されています。持続可能な環境を守りながら一定の売り上げや

雇用を実現して地域を元気にしている各地の取組を読んでいる

と、本当の豊かさってこういうこなんだろうと感じでわくわくして、

希望がわいてきます。

仕事を創り、いのちを守り人が集う―「豊かさ」の新しいモデルに

ついて一緒にひも解いて、考えてみませんか!

振るってのご参加お待ちしております(o´∀`o)!

————————————————–

【第2回 たまTSUKIサロン】

◆◆◆講師◆◆◆

大江 正章 さん

1957年神奈川県生まれ。
早稲田大学政経学部卒
ジャーナリスト・編集者。現在、出版社コモンズ代表。
関心領域は農・食・環境・アジア・自治など。

自らも田んぼで米を作っていらっしゃるそうです。

▼参照

http://www.commonsonline.co.jp/

http://www.ruralnet.or.jp/ouen/meibo/518.html

◆◆◆日程◆◆◆

12月15日(火)

◆◆◆時間◆◆◆

20時15分    サロン開始
22時~    中締め、懇親会

◆ ◆場所◆◆◆

たまにはTSUKIでも眺めましょ
http://ameblo.jp/smile-moonset/image-10100586005-10084418766.html

◆◆◆参加費◆◆◆

3500円 
(ワンプレート付きドリンク別)

必ずワンドリンクのご注文をお願いします。

ドリンクは別料金になります。

その他 追加分は、実費支払いでご注文可能です。
*お支払いは当日にお願い致します。

◆◆◆募集人数◆◆◆

14名

*基本、当日キャンセルがない人限定でお願いします。

◆◆◆お申し込み◆◆◆

kaho_shou あっとまーく hotmail.com

岩下までご連絡ください。
お申込みの際にご職業と当日のご連絡先をお書き添えください。

◆◆◆お問い合わせ◆◆◆

たまにはTSUKIでも眺めましょ・・・・高坂まで
03-5954-6150


余裕がある方は「地域の力」(岩波新書)を読んで

サロンに参加してみてください!>>>>

※講師プロフィール

(以下(http://www.ruralnet.or.jp/ouen/meibo/518.html
)より引用)

◆ファシリテーター◆

高坂勝・斉藤潤一

◆事務局◆

岩下かほり

▼学びのレポートは、

2週間以内にエコサイクル上にアップされます。
写真に写りたくない方はお申し込みの際に別途ご連絡お願いします。

hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh


楽しくお読みいただけたなら

下記をクリックしてくださいね(^-^)





ありがとうございます(^-^)


hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh

—–

コメントは利用できません。