Blog

10月4~5日、長野県佐久市のイベントにご招待頂きました。

佐久商工会議所青年部主催の

『 いか座 やら座 ~ さく市 ~ 』

佐久の子どもたちに、

自分の生れ育った地域を愛してもらおうという主旨のイベント。

会場の公園に隣接する広大な駐車場だけでは足りず、

臨時の駐車場も満車でした!

佐久は宿場町として栄えた歴史を持ち、

山々と川に恵まれた豊富な自然環境と食文化を有しています。

日本で海から一番遠い地点でもあるゆえ、

生きる知恵として様々な食文化が育まれてきたのでしょう。

米・味噌・醤油・酒・蕎麦・・・・・基幹産業が根付いていて、

自立した地域循環経済を活かしうる

潜在能力の高い地域だと思います。 

長寿の町でもあり、地域医療の研究機関などもある。

晴天率も高い。

訪れたときは、ちょうどハーベストシーズン。

稲刈り前の田んぼと、

稲刈り後の「はさがけ」された稲わらの田んぼを見て、

日本の原風景を感じました。

稲の機械乾燥が進む現代農業にあって、

「はさがけ」の作業と風景は、美しいですね(^^)/

古来、大和の国を訪れた渡来人は、
この列島を「黄金の国」と呼びましたね。

秋の収穫前の稲穂が風にたなびく黄金色の世界に、
美しい日本を見たのでしょう(^^)

黄金(マネー)に右往左往で世界が崩壊してゆく中、
もういちど、
黄金色なる稲の文化に、
つまりは田んぼに足を入れることが、
日本発の人類変革の一歩だと思うところの
ここ数年でごじゃります(^^)

さてさて、写真でぇす!

これは数ヶ月前、

当店にて打ち合わせした際のものです。

左が、市川さん(主催責任者)

私の隣は大森秋治朗さん(イダキ・ジャンベなどのパフォーマー)

右は、吉本多香美さん

閉店後の夜半までMTG・・・眠かったねぇ


会場の芝生でアフリカン・ライブ!

バンド名「ワイルド・ジャングル」

メンバー:

セクバ・ケイタ(セネガル)、ゆうきん、

マコベイ、たいし、ケヤキ、大森秋治朗、

吉本多香美、ゆうこちゃん

晴れた青空の下で大地つながる音と踊り。

古来から不変の

人としての生きる喜びの原点です!


吉本多香美ちゃんの紙芝居、はじまり~はじまり!
(アフリカの象のお話 : 絵・物語も彼女作です)

ステージでは、

地元小学生のエコ活動発表。

こどもたちのセンス「知識⇔感性⇔行動」に

未来の希望を感じました。

大人の私達こそ、彼ら彼女らから学ばねば!

多香美ちゃんとのトークにて、

食、エコ、自然エネルギーの未来、

原子力発電所の本当の真実、

アルミ缶のお話など、

様々なお話をしました。

発表してくれた小学生たちと記念写真(^^)
「楽しい未来を創ってゆく主役は、きみたちだよぉ!」

佐久商工会議所青年部の熱い大人たち!

みなさんのおもてなしに、

感激の私達メンバーでした。

夜は懇親会。

山の中のアウトドアな宴会場。

流れる水と虫の音、暗闇と森の木々、

おいしい料理、地酒・・・・・・・・

「いい大人がこれほどにも盛り上がるか!」

というほどの大騒ぎ。

みんな踊りだす有り様でしたグッド!

めちゃくちゃ、楽しかったなぁ!

吉本多香美ちゃんから

佐久の皆さんへのメッセージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地球が危ないといわれる今の世の中で、
佐久の子どもたちは嗅覚が鋭くて、
「未来はこっちの方がいいよ、楽しいよ」
と感覚で理解しているようでした。
それは、佐久が都会に比べて

自然に囲まれているゆえの賜物=大地からのギフト。
自然環境によって人が育てられるのですね。

目的意識や考える力を育んでる佐久の子ども達の姿をみて、
「未来は明るい」と確信しました(^^)

いつか自分の子どもも自然の中で育てたいなぁ!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私から佐久の皆さんへの感謝を込めてメッセージです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

佐久の潜在的資源・・・・
それは山々、川、湧き出る温泉、

豊富な食文化であることは勿論ですが、
それに寄り添って生きる大人たちと子どもたちのパワーです。

明るく温かく子どものように無邪気な

大人の方たちのおもてなしに感激あふれました。

そうした大人を見ながら育つ子どもたちの潜在能力にも

驚きの連続。
私達の豊かさと引き換えに自然をないがしろにしてきた

文明の功罪を理解し、
自分で考えて行動する力を育む佐久っ子に、

未来を感じてやみません。

地方から日本が変わる、地方から世界が変わる。
そんなことを改めて感じる収穫の旅になりました。

折りしも佐久の田んぼはハーベストシーズン。
刈り取られてはさがけされた稲たちと、
風に揺られて黄金色に輝く稲たちを見るにつけ、
私達の心身がコメから出来でいることを再認識し、
日本人の原風景、アジアの原風景を、

心に刻むことができました。

佐久のみなさん、心より、「ありがとうございます」(^^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長野県は長寿の県として知られています。

佐久はそのなかでもさらに長寿。

昔ながらに畑や田で作業し、

汗を流し、お日様を浴び、大地に戯れる。

平らな土地などなく、大地を降りたり昇ったり。

山に入り山菜やきのこを探す。

ビジネスマンのような定年退職なしに、

身体が動かなくなるまで自分で食べるものを賄う人たち。

それが、元気・長寿・生き甲斐・ハッピーのもとなんだと、

つくづく、思うのでした(^^)

hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh


楽しくお読みいただけたなら

下記をクリックしてくださいね(^-^)





ありがとうございます(^-^)


hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh

人気ブロガーがここに集結!

新感覚ブログマガジン「ブロたん」はこちら

         ↓↓

http://ameblo.jp/blogmagazine-blotan/


「ブロたん」のエコ部門を、

学生さん向けに書くことになりました!

毎週木曜日に更新ですアップ

—–

コメントは利用できません。