Masaru Kohsaka
3.11(木)は私が世話人として所属するナマケモノ倶楽部にて、 「アンプラグ …
月刊誌 『 現代農業 』 4月号が出ました。 ~ダウンシフトで半農半X~ の連載…
日と月曜日は田んぼのある匝瑳にいた。 目的があった。 SOSA Projec…
今朝は雨も上がり、空は高く、お天道様もご機嫌だ。 風が強いものの、鳥のさえずりが…
今日は味噌作りワークショップを開催し、 19組の方々と楽しいときを過ごした。 …
毎晩、いろんな方が訪ねて来てくれる。 昨晩もオモシロかった~! 佐渡島に移住…
今日は旧暦でお正月。 おめでとうございます。 約150年前まで旧暦だったのにね…
全国信用金庫協会の季刊誌 『 信用金庫 』 2月号に、 原稿用紙で約20枚を寄稿…
安部政権への怒りと呆れで未来を憂う毎日の中、 今週は時間があると、大豆の殻むき。…
土日のトークが終わって、 昨日はゆっくり、 大豆の殻剥きなどに精をだし、 田植え…
こんばんは~、めずらしく休日夜更かし中。 今日は私がちょっとだけ関わっている映画…
こんにちは~。 昨晩は寒かったけど、 立春を過ぎて今日は春が立つ感覚の青空。 心…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 2/7(土) …
【 味噌、自分で仕込こんじゃおう会! 2015 】 お味噌は自分で作ると、…
おはようございます。 2015も早1ヶ月、明日から二月です。 先週、千葉県上総…
第6回脱成長ミーティングは、 「置賜自給圏構想」をテーマにして、 菅野芳秀さんに…
@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 本日1/28(水)、 タマツキは予約で満…